
ソーシャルディスタンスの恩恵
私はパーソナルスペースが広めだ。
親しい人以外とは、できる限り物理的な距離をとって過ごしたい。
レジでつめてくる人は苦手だし、カゴが当たりでもしたら更に不快で、つらい。
人とすれ違うときも距離を保ちたいので、狭い歩道では、一度車道に降りてすれ違ったり。
電車でもバスでも隣の人とは極力触れあわないように、細くなって座る。笑
そんな自分にとって、この『ソーシャルディスタンス』な流れは、本当に願ってもみない、有難いことだ。
レジには、待機場所がちゃんと示されているし、
人とすれ違うときに、ちょっと大回りしても、たぶん不思議がられない、と思う。
以前、yujiさんが書かれていたように、HSPの人が生きやすい世の中になってきているのかもしれない。
感じる特質|yujiscope https://note.com/yujiscape/n/n5e5fbd59f8c8