『Vwork』リモートワークまとめNO.92 【Amazonが提供するVR空間】
皆様こんにちは、株式会社OPSION 広報の早瀬 崇文です!
リモートワークに関する中心に最新ニュースを分かりやすく発信します!
1.【リモートワーク】日本マイクロソフト「会議は基本30分で5名以下」「社内メール→チャット」
《要約》
①日本マイクロソフト株式会社は、「ワークライフチョイス(WLC) チャレンジ2019夏」の内容と、同プロジェクトを8月より実施すると発表
② 具体的に取り組んだ例は3つである
・会議設定は基本30分を標準
・会議の参加人数は、多くて5人で
・コラボはMicrosoft Teams(グループチャットソフトウェア)活用
③社会参加や地域貢献の視点
福島県出身の社員10名が約10日間帰省し、実家でファミリーケアやリモートワークをしながら、地元のエンジニアと最新テクノロジーの勉強会を行なったり、東日本大震災からの復興に向けたNPOとのディスカッションに参加したりするなど、各人のスキルや経験を活かした活動を実施
《コメント》
日本マイクロソフトでは、週勤4日を実現することで、個人の時間が増えました。今までは、社内だけで完結していた人間関係が、ボランティアであったり、勉強会などに参加することで広がっていきますね。
2.【】子連れテレワークの実証実験、参加した親の本音は?
《要約》
①通勤などによる都心の交通混雑を緩和しようと、首都圏にオフィスを構える23社が参加しているテレワーク実施の取り組み「TDMテレワーク」(7月22日~9月6日)。7月23日には、子連れ社員が都内のカフェに集まり仕事をする「子連れテレワーク」の実証実験が行われた
②実証実験には、TDMテレワークに取り組む企業の社員10名とその子ども10名(小学生6名、乳幼児4名)が参加。都内のカフェに集まり、一斉にテレワークを行った。店内では、大人が仕事に向かう中、子どもも夏休みの宿題やお絵描きなどに集中
③小学生4年生の娘と参加していた40代の女性曰く
「子連れテレワークは初めてですが、私は仕事、娘は宿題と、集中できていいですね。在宅勤務だとお昼ごはんを作らなくちゃと家事が気になってしまうけれど、今日はカフェでランチもしていけるのでありがたいです」
《コメント》
私は、親と子供が同じ空間で作業をするということを経験したことがありません。親にとっても、子供にとってもお互いに良い影響を与えられるのではないでしょうか。
『子連れテレワークの実証実験、参加した親の本音は?』
https://news.mynavi.jp/article/20190724-864452/
3.【リモートワーク】「オフィスきき湯」 株式会社バスクリン
《要約》
① 株式会社バスクリンでは、働き方改革の一環として、福利厚生サービス「オフィスきき湯」の提供をスタート
②「オフィスきき湯」とは、炭酸入浴剤「きき湯」の分包タイプを導入企業のオフィスに設置し、社員の方に福利厚生の一環として利用してもらうサービス
③「オフィスきき湯」は2019年7月22日時点で、100社に導入されている
《コメント》
「オフィスきき湯」は面白い福利厚生だと思います。世間一般の意見は分かりませんが、個人的には入浴剤をわざわざ買わないタイプです。しかし、プレゼントや景品でもらった入浴剤は大切に使います。私にとっては入浴剤はもらったら嬉しいものというモノです。
4.【働き方改革】芝浦工大とBCG、LINEを活用した学生支援ツールで、学生の「利便性向上」と大学職員の「働き方改革」の実現
《要約》
①芝浦工業大学と経営コンサルティングファームのボストン コンサルティング グループは共同で、芝浦工大の学生向けに学生支援ツール「SIT-bot」を開発し、2019年度より導入
②SIT-botはLINEを活用しており、大学生活に関する問い合わせが気軽にできるチャットボット機能など6種類の機能を搭載
③SIT-bot開発の目的は、(1)学生の大学生活の「利便性向上」、(2)大学職員の「働き方改革」の一環として、学生課などの窓口業務の負荷を軽減することにある
《コメント》
大学は多くのムダを抱えていると思います。何かとお硬い組織である大学は意思決定も遅く、企業とワンテンポずれているところがあります。特に、コミュニケーション手段に関してはアナログな部分が多い気がします。今回の芝浦工業大学の「SIT-bot」の導入は英断あと思います。
5.【VR】Amazon、VR空間で映画やドラマを楽しめる「Prime Video VR」
《要約》
①米Amazonは、VRヘッドセットを使用して映像を楽しめる「Prime Video VR」を、アメリカとイギリスで提供開始した
②対応端末にインストールした「Prime Video VR」アプリを使い、Prime Videoが提供しているコンテンツを自分だけのバーチャルシアター/リビングルームで楽しむことができる
③Prime会員であれば、Prime VideoおよびVR専用コンテンツを無制限に利用可能
《コメント》
Amazonが本格的にVRが楽しめるサービスの提供を開始しました。これで一般層にもVRが広がるきっかけになるのではないでしょうか。
===============================
弊社はリモートワークのコミュニケーション課題を解決すべく
VRオフィス 『 Metaria 』の開発、提供を行なっております。
現在、α版公開中です!ぜひご利用ください!
【リモートワークまとめ:執筆者】
『早瀬 崇文』株式会社OPSION 広報PR・マーケティング担当
・親の仕事の関係で20年の人生で7回の引越しを経験する
「場所にとらわれない働き方」の実現に興味を持つ
・大学で心理学の面白さに気づき心理学検定1級を取得
・Youtuberの影響で動画編集を始める(愛用ソフトはFinal Cut Pro)
(Twitter) : https://twitter.com/ohayo_taka
『株式会社OPSION』
(HP) : https://opsion.jp/
(Twitter) : https://twitter.com/OPSIONofficial
(Facebook): https://www.facebook.com/OPSIONinc-2249395765105902/
(Instagram): https://www.instagram.com/opsion_official/