![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145705466/rectangle_large_type_2_2fadb444af28e4dce8cb51e9beee107d.png?width=1200)
Photo by
toradesu222
内向的なI型さんのための本を読んでます
こんにちは! MBTIはINTP(論理学者)のつくだ@書籍編集×ライターです。書いたり、分析したりは向いている(はず)と、信じて日々ものづくりに励んでいます。
今日は私と同じI型(内向型)さんのための本、『I型さんのための100のスキル』を読んでいます。著者は鈴木奈津実(なつみっくす)さん。
会社員をしながら、一般社団法人母親アップデートの代表理事をされていて、組織開発やリーダーシップなどの講座を展開されている方です。
どんな本かというと、Ⅰ型(内向型)の著者がI型向けの本を100冊読んで実践して、もっとも役に立ったスキル100個を紹介したという本です。
同じ内向型の私が読んで響くような文章がたくさん載っています。
中でも記憶に残ったのは、仕事を「ひと口サイズ」にするという項目です。
「大きな仕事は、自分ができるレベルまで小さく割る」というスキルは、このnoteでも書いたことがありますが、内向型はもともと締め切りが苦手なのだそうです。
「気が進まない……」と思うなら、まだ仕事が「ひと口サイズ」になっていない証拠かもしれません。行動力がないのではなく、サイズ設定に問題があるのです。
内向型に寄り添った表現だなと思いました。見開き形式でわかりやすく、しかも各項目ごとに「内向型」に関する名言が添えられた凝った作りになっています。
内向型のみなさんに、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。
「はじめまして」のあなたも、
「いつも来てくださる」あなたも、
最後まで読んでくださりありがとうございます!
これからも、楽しく役に立つ記事を発信していきます。
よかったら、スキ、シェア、フォロー、サポートなどをお願いします。
あなたにとって、幸せな1日になりますように!
つくだのサイトマップです。
いいなと思ったら応援しよう!
![つくだとしお|書籍編集者×作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140632967/profile_7d2051d38f8077c221ea1888e6b16199.jpg?width=600&crop=1:1,smart)