
【感謝のnote】2024 5月の振り返りと成長記録
こんにちは! 10年のうつ病経験から得た学びを活かしつつ、常に新しい知識を吸収し続けることで、心が少しでもラクになる情報や考え方を発信している、つくだとしお@書籍編集×ライターです。
今回は月末恒例の振り返りと成長記録の記事です。5月を振り返りつつ、6月にやりたいことについて書いてみたいと思います。
5月にできたこと
・13本記事を書けた(累計88本)
・コングラボード獲得できた
・フォロワーさんが500人を突破した!
・通算5500スキいただけた
・7ヵ月連続更新できた
5月の振り返り
★4月に寝込んでからなかなか調子が戻らず、記事本数も半減。それにともないビュー数なども低迷しました。そんな中でも、確認できただけで5個ものコングラボードをいただきました。
つくだの記事にスキをくださった皆様、改めてお礼申し上げます🙇

★アクセス数は先月の1割減というところ。やはりある程度の記事数が必要なように感じました。

★スキの総数は5500、5月だけで換算すると823ものスキをいただきました。ありがとうございます! これからも皆さまの心が楽になったり、創作の役に立ったりする記事をお届けしてまいります。

★そして今月のトピックスとしては、フォロワーさんがついに500名を突破しました! フォローしていただいている皆さま、そして新たにフォローいただいた皆さま、これからもよろしくお願いいたします🙇

★今月は、特にたくさんの方々に記事を紹介、またはマガジン追加をしていただきました。(お名前が抜けていたら申しわけありません)。改めてお礼申し上げます。
クロサキナオさん
蒼 広樹さん(マガジン追加と記事紹介)
ジセオジ GAMIさん
シゲクさん
リケジョママさん
りょーやんさん
薫さん
シロクロさん(マガジン追加)

★5月は、2ヵ月ぶりに「うつ抜けできるかな日記」を更新することができました。うつ歴10年のうち、まだ2年目ぐらいのところで止まってるので、ちょっとスピードを上げたいと思っています。
5月に読まれたnoteベスト3
★前回の2位からひとつあがってついに1位になったのは、連載企画「今週読みたい本リスト」です。「楽しみです」といってくださる方も多く、これからも力を入れていきたいと思います。
★そして、意外にも2位にランキングされたのが、「積ん読うだうだ日記」です。ゴールデンウィークなのでこの機に積ん読を解消しようとした記録をまとめた記事です。扱っている書籍が脳科学の教科書という難しいものでありながら注目を集めたのは、自らのうつ経験を踏まえながら書いたのがよかったのかなと思っています。
★そして3位は、先ほども紹介した「うつ抜けできるかな日記」の最新投稿記事がランクインしました。自分にしか書けないことを書くというのは強いなと実感しました。
5月の課題
4月から持ち越している「パワー不足」が引き続きいちばんの課題です。それに加えて、「やりたいこと」と「今できること」の間に大きな差があるので、苦しくなっちゃっているところがあります。ここは一朝一夕にできませんし、なんなら一生ついて回る問題なので、今の自分を受け入れつつそこに甘んじず上を目指していくというスタンスを心がけたいと考えています。
6月にやりたいこと
「創作大賞に応募する」
すでに1本応募していますが、ほんとうに書きたいものはまだ投稿できていないので、今月はそれを書きたいと思います。
「サイトマップのリニューアル」
「このnoteはどんな人のために、どんなことを提供するサイトであるか」は大体決まりました。ただ、まだうまい言語化ができておらず、今月にはそれをやってしまいたいと考えています。
「毎日noteに再々挑戦」
何度も失敗している毎日note執筆に、再び挑戦してみます。たとえば60日、90日、120日執筆したところで、どんな変化が自分に起こるか検証してみたいと思います。
以上、5月の振り返りでした。
「はじめまして」のあなたも、
「いつも来てくださる」あなたも、
最後まで読んでくださりありがとうございます!
これからも、楽しく役に立つ記事を発信していきます。
よかったら、スキ、シェア、フォロー、サポートなどをお願いします。
あなたにとって、幸せな1日になりますように!
前回はこんな記事を書きました。
「超学びの記事ーっ⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝」と評判の有料記事です。
いちばん人気のある記事です。
その週に気になった未読本をご紹介しています。
月に1回以上を目標に、うつ当事者のリアルやうつ抜けに役立つヒントを書いています。
いいなと思ったら応援しよう!
