![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151897285/rectangle_large_type_2_4087a499b33d2062e8ef4534e4b8271d.png?width=1200)
KITTE大阪に行ってきました
2024年7月31日にグランドオープンした『KITTE大阪』に行ってきました。
といっても、行ったのは先週なのですが、書く時間が作れませんでした…。
KITTEは日本郵政が展開する商業施設です。
ピンときた方もいらっしゃるかもしれません。KITTEの由来は切手です。
KITTE大阪は、『つながり』をテーマに据えていて、モニュメントも『結び』をコンセプトとした水引となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724562679378-4HQQYk87Qi.jpg?width=1200)
まだ知らない日本の良さを発見できる場所を目指していて、2階には日本各地のアンテナショップが集う『Feel JAPAN Journey(ええもん にっぽん めぐり)』というフロアがあります。ここがすごく楽しい。
私は、SUPER LOCAL SHOPとさとささんで、吟麗千寿土佐鶴というお酒を購入しました。日本酒素人な私も美味しく飲める逸品。先日信楽で買ったお猪口などを使用して、雰囲気を楽しんでいます。
また、3階にあるおしゃれなはちみつ屋さん、杉養蜂園さんも素敵でした。
魅力的なラインナップの中でも、果汁入りはちみつが絶品でした。
妻が自分用と家族用に購入していましたが、私も今度実家に帰るときに買っていこうと思ったくらいです。
KITTE大阪は、アンテナショップだけでなく、レストランフロアも充実しています。しかし、オープンしてまだ日が浅いからか、どのお店もとんでもない混み具合でした。午前11時の時点で長蛇の列ができていて、とてもではありませんが、入れる気がしません。しばらく待って、いつか落ち着いてきたら、食べに行ってみたいと思います。
見出し画像は地下1階にある「ポーたま」というお店です。
上記サイトに記載のとおり、沖縄のソウルフード「ポークたまごおにぎり」の専門店のようです。私は沖縄に行ったことがなく、ソウルフードであることも存じ上げず恐縮なのですが、ぱっと見た感じはスパムむすびに卵焼きが加わったものなのかなという印象です。美味しくて、食べ応えがありそう。次回は是非食べてみたいです!