個人的なセクシャルの話

どうも、こんばんは。C.L.to da O.U.D.っとカッコつけても日常生活ではポンコツ極まりないおじさんです。クラウドです。

今日は久し振り・・・書いている本人としては毎回毎回真面目なモードで書いているん・・やでぇ・・・。これが真面目か!

さて。珍しくも色々言葉に気をつけながら書くか。


僕含め、僕の周りには色々なセクシャリティーを持った方々がいます。もちろん具体的なお名前は一切出しませんけど。所謂ストレートな方も含めて。

その中でここ数年でグッと聞く事が多くなったであろうセクシャルマイノリティ、LGBTQ(レズビアン/ゲイ/バイセクシャル/トランスジェンダー/クエスチョン)。

LGBTQの意味について僕から説明するのもいいのですけど、まだQの部分を完璧な説明が出来ないためここでは割愛させて頂きます。


昔、3rdだったと思うのですが同性愛の歌も作った事があるので、そちらも耳を貸して頂ければ幸いです。


さて。今回、何故僕がセクシャルマイノリティについて記事を書いているのでしょうか?と思う方も少なくないかと思いますが、ご存知かどうかは分かりかねますが僕自身がB(バイセクシャル)だけど厳密に言うとパンセクシャル、僕の解釈ではタイプの人であれば性別は関係ない・・・もっと言うと人間であれば性別や国籍問わず誰でも恋愛対象です(ただしタイプの人に限る)。

そんな人間で結構大っぴらにしてるんですけど、結構皆様に分け隔てなく接してもらえてて幸いです。


ではでは、何故このタイミングでジェンダー、あるいはセクシャルマイノリティについての記事を書いているのか?

それは僕が尊敬するHipHopグループRhymesterの宇多丸さんのラジオの書起し文を読ませて頂いて別に僕じゃなくても当事者は日本のHipHopシーンに何人か"私/僕もLGBTだよー"と大っぴらになさってる方は当然いるわけで。

別に知名度/支持率も然程ないこんな小汚いおっさんが文章にする必要は正直なところ、ありません。が、一人そう言う"当事者"としての見解と言うと大げさかも知れませんが、こんな声(意見)もあるよー、と参考までにはいいのかな、と思って書いてみた次第です。


ただし、あくまでも発言した当人やラジオの放送自体も聞き逃してしまい書起しを拝読させて頂いただけなのでなんとも言えないのが本音。


今回、トランスジェンダーの方に対しての話で、恐らくMtFの方、FtMの方のことを指しているのかな、と思うのですが実際はMtXの方やFtXの方・・・ようは性別がない、と言う方もいらっしゃるわけで。まずこのMtFやFtMの意味と言うものを説明すると、MtF(メール/男性からフィメール/女性)またはFtM(フィメール/女性からメール/男性)です。

この後に続くXは男性、あるいは女性のどちらでもない、無性/中性を意味していると解釈しています。


このトランスジェンダーの方々が経験、体験、または悩みは筆舌に尽くし難いものがあると思っていて。

と言うのもそれはそのはず。物心ついた時に心の性別と身体の性別が一致しない、さらにトイレに行くのも気を遣う。公衆浴場なんてとても・・・もちろん、これだけではないと思っているし、分かりやすい例として挙げるならアトロクの話じゃないですけどこんな感じ。

もちろん、その中に恋愛の要素もあったりするかと思うのです。その時の恋愛で自分がレズビアンだったりゲイなのかな?と思う方もいらっしゃったりするかと思います。


ただ、当然のことながら当事者の話を聞くと壮絶な経験・・・正直ここでは書けないくらいの体験をしている方も中にはいらっしゃる。

過去にMtFの方が自身の自伝を発売された時、なんとなくで手を伸ばしたらすぐに読み終えたくらい内容が一冊に凝縮されたものがありまして。

日本の医療で認められてないのか、それとも海外の方が優れているのか。性別適合手術を受けられるのはタイだけ(中には承る闇医者もいるらしい)ですけど、それでも命を危険が伴うものと聞いています。


昔のテレビとかで男性が女装をして・・・と言うものがあったりしましたが、今の価値観や周りにそう言う方々がいらっしゃるととてもじゃないけど(その当時も何かしらの違和感があったのを覚えているし)笑いのネタにすることを卑劣に感じる。

少なからず、今の僕の価値観や倫理観から見たら。


ただ、思うのは、その人を性別と言う記号で見るんじゃなくて、その人個人がどんな人間なのか、を見た方がいいんじゃないかな、と言う事。善悪/男女/Xジェンダー/etc...全てとっぱらって、その人個人を見て話した方がきっと人間関係的にも良好な関係を築けるのかな、って。


後、これらのことを義務教育の保健体育で教えた方がいいと思うのです。前にも知人が話してましたが。


何が言いたいか迷子になってますが最後の最後に要約されてます。

長々とありがとうございます。


・・・これ全文読む人、いる?

いいなと思ったら応援しよう!