自省録(11/30)
7時過ぎ起床。家内と朝のワイドショーを仲良く見る。この季節に合う「暖かくなる商品」の紹介。8時から英会話。植物の世話をやり、家内の自転車に空気を入れ、玄関の周りのゴミを掃いた。お風呂の蓋を天日干し。
10時からは韓国語会話。うちのアパートの前がうるさい話と、退職後は実家に帰るか悩んでいる話。
上の子を久しぶりに見かける。平日、私が仕事から帰ると、彼女は美術学校に行っている。彼女が夜10時ごろ帰宅した時には、私は、勉強疲れで寝てしまっている。まあ、そのあと私は深夜に起きたり、家内と上の子の話をしたり、眠れなかったりなのだけど。すれ違いではあったが、関係は悪くない。一言二言言葉を交わした。まだ、美術学校の冬季講習のことも、次の通学型通信制高校の転入先も決まってないけど、上の子は、今週までの美術学校での模試が終わったからか機嫌が良さそうだ。
午後は勉強をしたようなしてないような中途半端な状態となり、とりあえず髪を切りに行き、ついでに買い物。
夜、勉強しながら寝落ち。
ただ、午前2時ごろ目が覚めて、寝付けず。
最近、このパターンが多い。