
【イベント告知】コーヒーカクテル競技会日本チャンピオンと学ぶ乳化ドリンクの世界「乳化LABO」を7月12日(水)大阪で開催!
こんにちは!
OKUTECの川満です。
今回は2023年7月12日(水)に大阪市中央区のSpecialty coffee & Mixology cafe Knoppさんで開催する乳化LABOについてのご案内です。
Knoppオーナーの吉田奈央さんとご縁をいただき、飲食関係者向けに乳化ドリンクの世界を深掘りするイベントを開催することになりました。
吉田さんのご好意もあり、なんと参加費は無料!
乳化技術でどんなドリンクの表現が可能になるのか、ぜひ体感しにきていただければ嬉しいです。

■イベント開催の背景
CLOSER FINEMIX(以下CLOSER)は、本来混ざらない水と油をミクロンレベルまで細かく混ぜることにより、添加物不使用で乳化する進化系調理機器です。
添加物を使用せずに水と油を乳化できる
動物性の食品を使用せず、料理やドリンクにまろやかなコクやオイルの風味を添加することができる
油脂を多く含む食材(チョコレートやナッツのペーストなど)を料理やドリンクに活用することができる
他にない特徴を持つCLOSERの乳化技術を食に関わるすべての人が活用できる世界を目指して、日々プロフェッショナルの方々との試作やディスカッションを重ねています。
本イベントでは、2022年に開催されたジャパン コーヒー イン グッド スピリッツ チャンピオンシップで優勝されたバリスタの吉田奈央さんご協力のもと、CLOSERの乳化技術で生み出される新しいドリンクの可能性を探ります。
■イベント概要
日時:2023年7月12日(水)15:00~16:30
※ご希望の方のみ、イベント終了後にCLOSERを使用したドリンクの試作を体験いただけます(18:00まで)
場所:Specialty coffee & Mixology cafe Knopp
大阪府大阪市中央区南船場1-12-27 幸福相互ビル 1F
https://g.co/kgs/HX4VmS
料金:無料
定員:20名
申し込み方法:下記のgoogle formに必要事項をご記入の上お申し込みください。
https://forms.gle/jpeo6PBkhgwQbhNdA
イベント内容:
乳化マシンCLOSERについて、株式会社OKUTECよりプレゼンテーション
CLOSERを活用した乳化ドリンク作りのデモンストレーション
チョコレートドリンク(ホイッパーで混ぜたものとの比較)
乳製品を使わない”乳化チャイ”
ナッツペーストと水で作るナッツミルク など
(希望者のみ)CLOSERを用いたドリンク試作体験(材料は運営でご用意)
運営協力:吉田奈央さん
主催:株式会社OKUTEC
吉田奈央さんプロフィール

Specialty coffee & Mixology cafe Knoppオーナー。旬のフルーツや野菜、ハーブやスパイスなど、様々な素材や技術を合わせたカクテルの新潮流『ミクソロジー』の技法をコーヒーの世界に取り入れた“コーヒーミクソロジスト”の第一人者。2022年に開催されたコーヒーカクテルの競技会・ジャパン コーヒー イン グッド スピリッツ チャンピオンシップ(JCIGSC)で初優勝。2023年11月に台湾で開催される世界大会へ出場予定。コーヒーカクテルのさらなる可能性を日々追求している。
■乳化ドリンクについての参考動画
乳製品を使わない乳化ホットチョコレートドリンク
水とピスタチオペーストで滑らかなピスタチオミルク
乳製品を使わない乳化チャイ
ミクソロジー×乳化でなにができる?
■過去のイベントの様子
<第1回>
フレンチ料理人の竹矢シェフをお招きし、乳化技術を活用した新しいソースやスープ、ドリンクの試作を行いました



イベント内で生まれた『鱈のポワレ 牡蠣のジュとローズマリーオイルのソース』。素材の風味が生きた軽やかな質感は初めて体験する味わいでした。
<第2回>
竹矢シェフ、パティシエとしてのご経験が豊富で現在はレシピ開発などに携わる吉井さんのお二方との試作会。
専門領域が異なるお二人のディスカッションの中で、多くの新しい気づきを得ることができました。


チョコレートをお湯に乳化させるだけでとても滑らかなチョコレートドリンクが完成することを吉井さんが発見。

竹矢シェフがすぐさまチョコレートを使用したメキシコの煮込み料理「モレ ポブラーノ」を、CLOSERを活用することで再現。カカオの風味が生きた滑らかなソースは圧巻でした。
<第3回>
デザートを専門にする吉井さん、森さんのお二人と乳化ドリンクを深める試みを行いました。
まずは前回の開催で可能性を感じたチョコレートドリンクの深掘りから。


ハイカカオのチョコレートでもなめらかに乳化できることがわかりました。
乳製品を使わずチョコレートの風味がストレートに表現できるので、産地の違いなどを前面に出したチョコレートドリンクに最適。

その他にも多様なカクテルなどを試作し、とても学びの多い会となりました。
【本イベントに関するお問い合わせ先】
株式会社OKUTEC お客様相談窓口
Email: info@okutec.co