見出し画像

世捨て人のエンタメフィルター。

こんばんは、ココロです。

お金、多様性、二次創作、哲学、心理学、都市伝説、社会情勢、スピリチュアル………昔から自分の興味が惹かれる物事が、ことごとくセンシティブな感じでたまにうーんってなっています。

なんというか、そのジャンルに楽しませてもらっているにもかかわらず、対外的に…とか意識して「のめり込んでるとかではないので大丈夫です」とか「弁えてますから」って言いたくなる自分が小さくてモヤります。「そもそも大丈夫じゃないんで大丈夫です。捨て置きください」くらい開き直ってる時を維持したいものです。(大丈夫か?)

今回は日本人の性質についてちょっと思った事を語ります。

日本人が特別ってどういうこと?

Momoka Japanさんとか、海外の方がリアクションしている系のYouTubeチャンネルを見ることが多くなって、「日本は別世界」「異次元」「ここは地球?」みたいな反応は割とよく見るなぁと思ってたんです。けど、そうなんだ。うれしいなぁ。と、ぼんやりした認識だったのが、今回ボビー・オロゴンさんの出演する動画を見て、そのニュアンスの解像度が上がったというか、広がったというか修正が入ったというか。

善良さと自虐史観によるギャップ

「日本人は自分の携帯が俺のポケットに入ってても、「お前俺の盗んだだろ」とは言わない。「もしかしてそれ、俺のじゃないですか?」って聞いちゃう。もしかしたら、「間違えてポケットに入れちゃいました?」みたいに聞くこともあるかも」
…みたいなニュアンスの話題があって、考えさせられたと言いますか。

海外から見た日本人って、好意的に見て頂いているとは思うけれど、なんというか、じつは心配が含まれてるのかも、と思いました。「その善良さは素敵だけど、全然世界のスタンダードじゃないけど……大丈夫?」みたいなニュアンスが。見えてはいたけどこれまで実感できていなかったというか。

世界のスタンダードと、この国が結構かなり本当に物凄くかけ離れていることが、「唯一無二」「特別」と称される所以なのだとしたら……。
違うことは悪くない。けれど自分たちや世界を知らない事で、それが誇りだとか志だとかに変換されないような仕組みで惰性的に引き継がれているような状況になってることへの一抹の不安と、誇りに変換できたら強いだろうなと言う期待と、そんな日本人を好意的に見ている海外の存在に希望を感じたりする。

ドレスローザ編と日本人

「ONEPIECE」で例えると、ドレスローザ編のトンタッタ族って「日本人っぽいかも知れない……」と思った時のざわめきがありました。体は小さくても、器用で、力持ちで、勤勉で、真面目で、人が良くて騙されやすい。相手の嘘を知っても、言い訳を鵜呑みにしてすぐ許し、利用されやすい。これだと決めたらそれに向かって団結できる強さは、悪い事であったら一気に悪い方向に進む怖さと表裏一体。

もしかしたら、この国は(主語がデカい)、ゴッド・ウソップのような善の大ほら吹きが、「立ち上がるための大義名分」を掲げてくれるのを待っているのかもしれない。号令さえかかれば、同じ意志を持って進めば、めちゃくちゃ強いかも、なんて。必死になってボロボロになってでも、何かに立ち向かって、導いてくれる………そんな親分を待っているのかも、なんて。そんな事を、現実世界にエンタメレイヤーを重ねて軽率に思ったりしたのでした。

中二病と思春期が死ぬまで終わらない気がするココロです。




普段は漫画を描いています。

オタク的解釈でお金の勉強を楽しむ漫画シリーズをKindleにて無料公開しています。



上記のシリーズを出張編集部に持って行ったレポです。

いいなと思ったら応援しよう!