![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62212270/rectangle_large_type_2_059f8844d166497fbf736024459afc09.jpg?width=1200)
リセマラおすすめキャラまとめ
タガタメを新規に始める方がこの記事を読んでくれることを願って、
リセマラはそもそも必要なのか、
やることに越したことはないですが、
自分はやりませんでした。
というかめんどくさい。
ダウンロードの量多くね?ってのが本音,
まぁ
そう思われるにはもったいないぐらい
面白いゲームなんですけどね、
ということですぐに始めたいけど序盤何を育てたらいいか分からない。リセマラしたいけど記事が古すぎて分からないという人向けに
書いていきたいと思います。
タガタメの限定はややこしい!?
そもそもタガタメの限定はとてもややこしいです全ユニットをざっくり分けると
①配布キャラ
②恒常キャラ(育成が楽な人達)
③恒常キャラ(育成が大変な人達)
④限定キャラ(育成が楽な人達)
⑤限定キャラ(育成が大変な人達)
⑥神革キャラ+堀江キャラ
⑦念装排出キャラ
で分けることができます。
リセマラで狙うべきは
⑤と⑥と⑦です。それ以外はあったらラッキー程度に思ってください。
(他の人は②③④を強いからという理由でオススメする方もいますが、私は入手難易度も含めて⑤⑥⑦をオススメさせていただきます。)
あくまでもリセマラは入手難易度の高さを重視していった方がいいです。②④のキャラに関しては最短50日でゲットすることもできるため、今回は省かせていただきます。
⑤⑥⑦キャラ一覧
⑤キャラ
ビルギッタ闇
ベルタ 闇
ソル 闇
オライオン 雷
ラキナ 闇
ツヴァイ風
スーイー 光
ドライ 雷
エヴェリカ 水
イカサ 闇
アインツ 水
ラシェル 火
アイナンナ 光
ユーエン 風
ナァジュ風
リュイ 闇
レイチェル 雷
ゼクス 光
ナツメ 水
ネヴィル 水
ブラド 雷
カイザル 火
ユラ 闇
イレーネ 闇
クラリス 雷
ランハオ 雷
カエデ 光
クロエ (ダーク) 闇
ザイン (ダーク) 闇
オーティマ (ダーク) 雷
セツナ (ダーク) 火
マシュリ 風
クウザ 闇
⑥キャラ
エンメル 光
ク•イエナ 雷
ジューリア水
メラ 火
ニクス 雷
アンブロシア 闇
メラ(ダーク) 水
ニクス(ダーク)風
アドレイ 火
イコーナ 火
ミナリオ水
ネロ 闇
エウラリア 風
ジューリア (ダーク) 雷
ダフネ 水
ニカイア 光
アンデクス 光
スルバ 火
クェンス 闇
ニムル 火
ビアンカ 光
ベニカ 雷
クベラ 風
イグナシオ 闇
ヘレネー 風
シャヘル 水
ザフィリス 雷
クレーブル 光
⑦キャラ
アルマ 光
モカ 風
ヴォダ 水
フゥ 火
テーレ 雷
セリス 雷
ウガチ 火
タノスケ 風
ドン・タラス 火
タミス 風
(10月11日現在。)
多いですね。現状はこんな感じです。なお細文字になっている子に関しては現環境では少し逆風なキャラとなっているため。
太字のキャラが多くなるようなリセマラ
をしていきましょう。
現状はダウンロードさえ済ませればこのガチャでリセマラができる。
個人的に特におすすめな子達
それでは
対人 (手動)
レイド
普段使い(汎用性)
に分けて数体ずつ出していきます。あくまでも個人的な好みも含みますのでよろしくお願いします
対人
ビアンカ
⑥キャラ 光
攻防両刀型の最強に等しいキャラの1人です。
まず強い(ずるい)のがほとんどの攻撃を1ダメに抑えながら仲間を庇うことの出来る技。これがあることによって相手に簡単に接近することができます。
また、高いヒーラー能力を持ち仲間の生存率をあげることも可能です。
また火力も人並みには出すことが出来るためまさに攻守万能と言えるでしょう。
ランハオ
⑤キャラ 雷
ランハオの強さは、移動力と火力を兼ね備えている点です。さらにスキルには状態異常を防げる技や先制バフ解除技もあるため後方でチマチマとやってくる相手にも戦うことができます。
またスキル使用後の狂化状態中は素早さや耐久も上がりリアクションスキルによる敵の殲滅もすることができます。
また刺突区分ということもあり対策されにくという所も強いです。
ゼクス
マザコン杉田
圧倒的移動力と素早ささらには回避率も高いため気づいたら為す術なく殺られることもある。
斬撃区分 刺突区分 無区分の3つの区分を持っているのも対戦では強みスキル使用後は素早さが上がったり回避率が上がったり相手のジュエルを削りスキルを使えなくさせることも可能でありなかなかのトリッキーな戦術を取る事ができる。
また専用念装を持っていれば状態異常が効かなかったり攻撃するまで魔法攻撃は当たらないなどとやりたい放題。
また高い機動力からの状態異常もなかなか厄介
こいつのために必中や予防をパーティに入れねばならずパーティが組みずらくなっている原因の1人である。
イカサ
ストーリーを読みましょう。
イカサは上にある画像の念装をつけることでバフ効果ターン+1による恩恵がかなり大きい。
サポートアビリティにより
体力が90パーセント以上の場合は
ワンパンのダメージを受けても1耐えるという変態スキルを持っている。
また体力少なければ少ないほど火力も高くなるやHP50%以下で素早さ大幅アップのスキルを持っているので下手に攻撃すると逆にやり返されてしまうこともある。
バリアも強いし、なんでも強い。
弱点は状態異常ぐらい、、
レイド
クラリス
可愛い顔をしながら大型ボスに風穴を開ける
ゴリラさん♡実装当時は見た目的に風じゃないかという噂もあったとかなかったとか、、、
まずは単純な魔攻の高さと技倍率の高さを持っている。それだけでは他にも高い子はいますが、この子はアルケミーオーバーという特殊効果がついている技があり。簡単に言うと与えたダメージを数ターン後にもう1回与えることができるという能力を持っている。
そのため実質火力が2倍、、、
現状のレイド環境の先頭集団を走っている。
ウガチ
ゴリラである。それ以外の何者でもない。
ウガチは残りhpが低いほど強力な、ダメージを出すことができる少し玄人向けのキャラ。
またアルケミークラッシュという効果がある
スキルがあり与えたダメージの一部をスリップ
ダメージとして相手に与え続けることができる。
(他のゲームで言う持続ダメージ的な感じ?)
一気に高火力を与えクラッシュでジワジワと削って行く為上手い人が使うとオリジナルキャラでは
1番ダメージを出すことができる。
ヴォダ
入手条件つらたにえん。
画像の右側の女性。入手条件が少し複雑で上の画像の念装を完凸させることによって手に入れることができる。
どのパーティにも入れたい最強のバッファーで
あり。
多くの未所持プレイヤーが大粒の涙を流した。
彼女のスキルは味方の物攻や魔攻を2倍(正確には違うが、)にすることができるためいるだけでレイドのダメージが跳ね上がる。クエストにもちょくちょく使うことがあるので持っていて損はない。
というかレイドをやるなら唯一の必須キャラ。
素早さを落とすスキルがあるのも強いポイント。
汎用性
ネロ
困ったらとりあえず闇属性パーティに
入れてしまえ!となるほど強い。
ネロの強いところは無詠唱の強力な
3ターン全パラメータアップバフ。
念装を完凸するとその効果ターンがさらに1ターン長くなるのでぜひ完凸したい。
また味方の状態異常も予防することができたり。
無詠唱の強力な単体攻撃も使うことができる。
ソル
一応、敵。
ソルの強さは念装の所持率に
左右されるような印象。画像の念装を持っているならものすごい使い勝手が良くなる。念装により詠唱速度が2ターンの間なくなるため高火力範囲攻撃を容赦なく撃つことができる。またネロとの相性がかなり良く。ネロのバフの後にソルの範囲火力技を、撃つと対人に関してはほぼ壊滅状態となる。
最後に
あくまでも上記のキャラはおすすめであり人に
よって評価が変わることをご了承ください。
リセマラをする際は太文字のキャラとそのキャラの念装をセットで狙うようにしましょう。
質問等ございましたらTwitterのdmまで。
https://twitter.com/zero_taga_pura/status/1447416186585501696?s=21