![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123009578/rectangle_large_type_2_89365718c33caa124f4701bc9a04b641.jpeg?width=1200)
【数字で見る】CLLENN
こんにちは、CLLENN公式noteです。
フューチャーコミックス・コミックストック・GIGATOON Studioの3社が統合して生まれた「CLLENN」。
今回は、「数字で見るCLLENN」と題して、私たちの会社を"数字"を元に紐解いていきたいと思います。
また、社員に向けて実施したアンケート結果もご紹介!
「入社を決めた理由」や「働いていてよかったこと」について社員の生の声をお届けします。
会社について
![](https://assets.st-note.com/img/1701401171193-fJfj1pUjno.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701401182504-QTehvE2pIf.jpg?width=1200)
3社が統合したことで従業員数も100名を超え、会社の規模が大きくなりました。
平均年齢は34.7歳と、変わらず若手が主力として活躍しています。
現在も継続中の「編集者100名採用」を開始してから、50名弱の方が入社しました。
未経験で入社した方も、すでに担当作家さんを持って活躍しています!
今後、100名採用をきっかけに入社した社員のインタビュー記事を公開予定なのでお楽しみに!
編集者100名採用についてはこちら:https://special.dmm.com/recruit-comic-editor/
作品について
![](https://assets.st-note.com/img/1701401203066-BCbCV8hLrQ.jpg?width=1200)
社員数は110名に対して、5,000以上の作品を生み出し、2,000名以上の作家さんと契約しています。
累計100万DLを獲得した作品も少なくありません。
また、地上波で実写ドラマ化された作品もあります!
「夫を社会的に抹殺する5つの方法」 「性の劇薬」 「発情する運命~エリートαの理性が限界~」 「ここからはオトナの時間です。」などの作品は、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
働き方について
![](https://assets.st-note.com/img/1701401450587-bHzNKbWyNL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701401460967-Spp4ZfYFJV.jpg?width=1200)
出社は、平均すると週に1〜2日。勤務場所は自由に選ぶことができます。
※研修期間中は基本出社となります。
基本は土日祝日が休みで、有給休暇も取りやすい環境です。
出版とは全く異なる業界から編集者として新たなキャリアを築いている人も多くいます。
編集者は作家さんをはじめ「人」と関わるお仕事。
マンガ編集者としての経験やマンガへの愛ももちろん大切ですが、これまでの経験やスキルを活かして活躍している先輩がたくさんいます。
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1701401484521-zF2sHZ279d.jpg?width=1200)
さすが、マンガ編集者!公私ともにマンガにどっぷりの数字ですね。
これは、「トレンドを把握する」「他社作品の傾向を知る」等の学びの意味も大きいようです。
マンガや映画など、カルチャーに触れる体験を支援する福利厚生もあるので、入社したらぜひご活用ください!
社員アンケート結果
入社を決めた理由
1位 マンガに関わりたい
2位 未経験でもOK
3位 面接の雰囲気の良さ
その他コメントピックアップ
「小さい子供がいても働きやすい環境だったため」
「メディアミックスに積極的な点と、リモートワークができる点です。」
「女性向け漫画を専門的に担当してみたいと思ったので。」
「電子コミック業界に将来性を感じたため」
「24時間のうち8時間も仕事で使うなら、それは自分の好きなことに使いたいと思ったので。」
働いていてよかったこと
1位 裁量が大きく、自由に仕事が進められる
2位 職場の雰囲気がいい
3位 ワークライフバランスがとれる
その他コメントピックアップ
「好きな作家さんの新作が読めること。まだ見ぬ面白い作品づくりができる可能性があること。」
「自分が携わった作品がいろんな電子書店で配信されて、人気ランキングに入っていると努力が報われた感があって良い」
「確かな実績を持つ先輩方からの指導。」
「オタク趣味の合う人がいる。」
「自分次第で風景を変えていけること。」
好きなマンガ
最後に、好きなマンガを聞いてみました。
たくさんのタイトルが挙がったので、場所のゆるす限りご紹介します!!
炎炎の消防隊/魔法陣グルグル/ダンスダンスダンスール/ゴールデンカムイ/SLAM DUNK/うる星やつら/めぞん一刻/チェンソーマン/呪術廻戦/となりの怪物くん/3月のライオン/きのう何食べた?/フルーツバスケット/HUNTER×HUNTER/キングダム/ご注文はうさぎですか?/吸血鬼すぐ死ぬ/瞳子/綿の国星/父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。/西洋骨董洋菓子店/歌舞伎町バッドトリップ/推しの子/スキップとローファー/ひらやすみ/ガチ恋粘着獣/暁のヨナ/とんがり帽子のアトリエ/ベルセルク/東京卍リベンジャーズ/テニスの王子様/BUNGO/王様の仕立て屋シリーズ/夏目アラタの結婚/明日、私は誰かのカノジョ/光が死んだ夏/ジャンケットバンク/19番目のカルテ/天は赤い河のほとり/CLAMP全般/SPY×FAMILY/弱虫ペダル/山田くんとLv999の恋をする/その着せ替え人形は恋をする/黒執事/ワールドトリガー/ハイキュー!!/ヒカルの碁/夏目友人帳/らんま1/2/ダンダダン/おやすみプンプン/青野くんに触りたいから死にたい 他多数
好きなマンガのタイトルはありましたか?
どの社員もマンガが好きなので、雑談はいつも好きな漫画や推しの話で盛り上がっています!
おわりに
編集者の仕事は、ハードワークという印象をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、CLLENNでは、プライベートも充実させることがヒット作品を生み出す秘訣のようです。
未経験から編集を始めたメンバーも多く在籍しています。
編集者に少しでも興味があったら、ぜひチャレンジしてみませんか?
編集者採用についてはこちら
採用特設ページ
http://special.dmm.com/recruit-comic-editor/
未経験者の募集はこちら
https://dmm-corp.com/recruit/business/1640/
漫画編集経験者の募集はこちら
https://dmm-corp.com/recruit/business/1627/