「見込み捜査」や「人質司法」批判について
裁判で無罪判決が出たりしますと、マスコミは決まって「見込み捜査」批判をします。
最近では「見立て捜査」という言葉も使われるようです。
私は25年~30年前の検事ですが、当時、「見立て」という言葉は聞いたことがなく、よく聞くのは「筋見(すじみ)」という言葉でした。
「事件の筋を見る」という意味です。
ここから先は
937字
/
1画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?