![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79747931/rectangle_large_type_2_20f2dd1be336f04125d8a19081ef9ccd.jpeg?width=1200)
いとへん(糸偏) 5
話は、アルバイト中に戻ります。
かつて、神奈川県の愛川町にある服部牧場で、フリースデイというヒツジの毛刈りの時期に合わせたイベントがありました。
私がアルバイトしていた恵糸やさんも出店していたので、夫もボランティアスタッフをしたりして、何度かイベントに通いました。
北海道のひつじまるごと研究所の方が、モンゴルのゲルを建ててモンゴル料理をだしていたり、京都のスピンハウスポンタさんが出店していたり、他にもいろんな木で出来たシャトル(横糸を巻く道具)が売られていたり、店番の合間に、あれこれ物色するのは楽しかったです。
しかし、そのフリースデイのイベントが、終わってしまうことになりました。
そこで、恵糸やさんのYさんが、一肌脱いで、スピニングパーティというイベントを立ち上げることになったのです。
つづく