
MIB:インターナショナル 見た
きょうも時間があったからアマゾンプライム。
メンインブラック:インターナショナル 見てみました。
女性が主人公というのがとても楽しめました。
自分の生きる道を自ら切り開いていく感じ。
あぁ、私もあんなふうにオープンダイアローグを仕事にしていきたいって。
ロケーションもとても面白かった。
古いものと新しいものとが入り交じっていて、世界って美しい。
数十年後、あんなふうに空中に描かれたホログラムを手で操作して
そんな世界が待っているのかなと思いました。
でも、それを享受できる一部の人たちのために、他の誰かが犠牲になることは困ります。
科学技術って、両刃の剣だと思うのです。
ゲームで遊んでいるうちはいいけれど、それが本当だったなんて映画もありましたよね。
そうならないように、自分たちが機械にコントロールされないように(カート・ヴォネガットの「プレイヤーピアノ」の世界みたいな)
最後は自分の体で、しっかり生きていきたいですね。
たあこ