![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119204994/rectangle_large_type_2_c46c5451700d2d3d55c10b3399a0590e.jpeg?width=1200)
単焦点レンズゲット3日目👊
親がタンスの肥やしにしていた一眼レフを引っ張り出し、カメラを始めました。2004年発売のNikonのD70というカメラです。
また、以前友人にカメラを貸してもらった際、単焦点レンズを使用したので自分も欲しくなり、新宿で中古カメラ屋を3件まわって、北村写真機店さんでAF-S 50/1.8Gというレンズを購入しました。
隣で友人にいろいろ解説してもらえたのでよかったです。
今回は単焦点レンズをゲットしてからの3日間で撮影したものを載せます。
0日目
一応参考に、付属のレンズで撮ったもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1697538022006-wtf134Jy2i.jpg?width=1200)
1日目
レンズ購入初日!午前にレンズを購入し、北村写真機店の近くのベトナム料理屋でランチを食べました。その後新宿御苑へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697538156680-EL4uQxUAf2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538156715-ckFbQOLNmO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538266735-zAhUrT6u0B.jpg?width=1200)
2日目
朝近所のパン屋に行く途中で色々撮影。晴天だったので明るすぎたりしてf値とシャッタースピードの調整に苦しむ。室内の暗さに苦戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1697538156894-SAVAMmOsdC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538157135-yfPbP2FhS2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538157633-rrQZbz7RYx.jpg?width=1200)
3日目
だいぶf値とシャッタースピードの調整に慣れてきた。朝昼夜で光の種類が違うのかもと思い、それぞれ外出し撮影。被写体の色によってもカメラの調整が変わることを発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1697538157903-WsiQ9xOfAt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538158368-9EJbD5nvFE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538158877-0cGjcEPaq4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538159149-SLcmYg7oaL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538159602-ms7sfgfYQb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538159920-a8TCCv2WDs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538160250-WOLxJw9C6G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697538160633-5vjttMB5n6.jpg?width=1200)
シャッタースピードとF値とピントを毎回自分でいじって撮ってます。
被写体の色、光の当たり方、時間帯によってどういじればいいのかがつかめてきたかも…?
時系列順に並べると、だんだん上達してきてる気がする。
とりあえず植物が好きなので、公園に色々取りにいってるんですが、違うものも撮りたい。何を撮ろうか迷いますが、スナップ写真や建築/空間写真に挑戦してみたいかも。
目に留まるものの幅が狭くなってる感じがするのはなんとかしていきたいです。