見出し画像

第1回ハッカソン受賞作品のご紹介

第1回ハッカソン授賞式はオフラインMeetUpで行いました。株式会社Fixserさんのご協力の元、盛大にオンラインイベントを行う事ができました。
どれも素晴らしい受賞作品のご紹介と、受賞者からのコメントをご紹介させて頂きます。


Clickコミュニティ賞(コミュニティ内の投票で決定)

Click Community賞

◇受賞作品:アプリ名「ソラあい
◇受賞者:ジェシー様

◇ 工夫した点
天気情報API×チャットをしたことによって、ただのマッチングではなく一期一会の体験を演出した点◇ 特徴
「『良い天気ですね』と他愛のない会話を簡単に始められるアプリ」をコンセプトに、「現在位置の天気が同じ人」とチャットができるようにしました。敢えて名前以外のプロフィールの概念を取り除くことで、対等かつ気軽に話しかけられるようになっています

◇ URL: https://sharev3.click.dev/a39dc212-a87c-4b57-9bdf-df639e4f8bb7?locale=ja

〜受賞者 @ジェシー 様からのコメント〜 コンセプトは「『良い天気ですね』と気軽に会話を始められるアプリ」です。 マッチングといっても恋愛ばかりではなく、すれ違った人たちが挨拶をするような自然な場を作りたいという思いから作成しました。 それはアプリのホーム画面でも、性別を意識させない雰囲気・立ち姿として表現しています。

特徴は、偶然の出会いを楽しんでもらえるように、ただの近場のランダムマッチングじゃなくて、天気という同条件で話せる限定的な偶然性を演出したところです。

工夫は2点あります。 1、気軽に対等な会話ができるように情報数を敢えて減らしたこと。 2、天気の表現にイラストを使うと説明的すぎて「気軽に」という点から外れるかなという考えから、もっとシンプルに空のグラデーションで大体の天気を感じとれるのではないか、とグラデーションを採用しました。雨だけは唯一物体として降ってくるものなので、降ってる様子は線で表現しました。

このアプリで、気軽に一期一会のマッチングを楽しんでいただければと思います!

ノーコード博士賞

ノーコード博士賞

◇受賞作品:アプリ名「理容室予約アプリ
◇受賞者:mucho

◇ 工夫した点:
1.スマホの狭い画面で1週間の予約状況をいかに分かりやすく表示するか。
2.予約カレンダーが固定ではなく日ごとに1日ずつずれていく仕組み。
3.日付関数から日(Day Number)だけを取り出すやり方。 結局、出来なかったので機能要望を出して日付関数を年、月、日別々に表示できるようにしてもらった。
4.時間はドロップダウンから選べるようにした。(DatePickerから時間を選択するのは面倒なので)
5.日曜日の日付は赤く表示した

◇ 特徴: Clickでどこまで実用に耐える予約アプリが作れるか挑戦してみました。
1.理容室の予約状況が1週間先まで一覧表示され、それを見て日付、時間を選択/予約する。
2.予約の変更、取り消し機能
3.予約者の一覧リスト表示(管理者のみ)

◇ URL: https://sharev3.click.dev/5cc35b8f-a0ea-4021-ab26-31ad4bbbf85b 

受賞者 <@1113434542267715604> 様からのコメント

尊敬するノーコード博士の名前を冠した賞を頂けることになり非常に光栄です。ハッカソンに初めて参加しましたが、突き詰めてアプリ作りをやったおかげで自分が何が出来て、何が足りないのかよく分かりました。(自分は今まで業務アプリを主に作ってきたのでSNS系、チャットなどの作り方がよく分かって無いです。)この経験が今後のアプリ作りに生きていくと感じると同時に大きな自信と励みになりました。

また今回はハッカソンの応募が非常に少なくて個人的には寂しい感じがしましたが、私のように60歳を超えた定年オヤジでも受賞できるという事を若い人に知ってもらいたいです。それによって若い力でもっともっとClickやNoCode業界を盛り上げていって欲しいと感じています。


デザイン・UI賞 

デザイン・UI賞

◇アプリ名「ドウギョウさん
◇受賞者 Shiraishi Tommoyuki  様

◇ 工夫した点
・MBTIを活用して相性の良いドウギョウさんとマッチングしやすいようにした点 
・相性抜群のドウギョウさんにはクローバーマークが表示されるようにした点 
・ドウギョウさん(聞き手)に報酬が支払われる仕組みにすることで、聞いてもらう側と聞いて上げる側を明確になるようにした点 
・各ドウギョウさんに対するチャットルームは各自一つしか作れないように、既にチャットルームを持っている場合は新規作成ボタン(吹き出しのアイコン)が表示されないようにした点 
・支払後に評価ページが表示されるようにして悪意のある評価などがされにくくした点

◇ 特徴
仕事の悩みや愚痴を誰かに話したい!!でも業界の事情などがわからない人にいちいち前提知識を説明するのは面倒臭い!!かといって社内の同僚に話すのはリスキーな場合もある。そんなアナタとアナタの業界をよく知り、アナタの愚痴を聞いてくれる同業者さんのマッチングアプリです。

◇ URL: https://sharev3.click.dev/de91186a-5ecf-4ae9-b97d-ca2025ab2311?locale=ja

受賞者 Shiraishi Tommoyuki様からのコメント
スピーディーに開発ができるノーコードの中でも、Clickは純日本語対応でUIも直感的だから圧倒的に使いやすいです。
更にはユーザーコミュニティーも充実していて私たちの声も届きやすく、迅速で丁寧なサポートを受けることができています。
ゆえに運営様と一緒になってClickを育てているような感覚になれて、Clickが可愛くて、愛おしくて、大好きです。
これからもユーザーとしてClickを盛り上げていけたら嬉しいです。
この度は誠にありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!