豪鬼 コンボ 端関連

豪鬼の強力な画面端コンボを紹介していきます

・火力効率の高いコンボ
・強い起き攻めを出来るコンボ

この2つをテーマに絞って紹介します

(  )内はコンボ後の有利時間です
[  ]内のダメージ表記は中Kからの数値です


【Dゲージ使用なし】

小竜巻>大竜巻(+32F)[2420]

強Por屈強P>大金剛>大竜巻(+31F )[3080]
(このコンボだけは屈強Pからのダメージ数値)

画面端では大金剛のリターンが上がります、大竜巻で追撃が安定です

【OD金剛を使ったコンボ】

屈中P or 屈中K or 中K or 強P or 屈強P 
>OD金剛

豪鬼の火力はOD金剛をいかに入れるかです

OD金剛、SA2を当てると壁張り付き状態になり追撃が入りますが、注意点としてコンボ中壁張り付きの回数は一回のみです(インパクトの張り付きは含まれません)

OD金剛>追加最終段キャンセルSAをした場合はちゃんと張り付きになってくれます

《非画面端のOD金剛コンボ》

OD金剛からの追撃は画面端に到達していなくとも、画面中央より少し端よりならば追撃ができます

OD金剛>PDR6強P>TC2段目>大竜巻or小昇竜
(大竜巻+31 )(小昇竜+37) [大竜巻3410]

これがもっとも遠くから追撃が出来るコンボです
重要なコンボなので届く位置を把握しましょう

OD金剛>PDR強P>小波動>大竜巻(+31F)[3461]

大竜巻のリーチに注意、強Pが先端の場合は大昇竜に繋げましょう

【画面端でのOD金剛コンボ】


OD金剛>屈強P>小波動>大竜巻(+31F)[3810]
基本にして最高効率のコンボです 

小波動>SA 1 or 2  [4110][4410]
小波動>小昇竜>キャンセルSA3 [5560]

SA3に繋げる場合は↓のコンボの方がオススメ

OD金剛>屈強P>中竜巻>小昇竜(+37F)[3630]
小昇竜>キャンセルSA3   [5630]

比較的簡単なこのコンボのダメージとこれ以降に紹介するコンボのダメージを比較してみて下さい

豪鬼は火力が高いですが、ベガやマリーザのようにリソースを割けば割くほどダメージが上がる訳ではありません

これ以降の高難易度コンボは難しさとリターンが見合っているとは思えません

金剛>4強K>小波動ため1>中竜巻>小昇竜(>SA3)
(+37F)[3740] [SA3〆5740]

安定するのならば、基本これを使いたいですが
かなり難しいです、コツは一段階貯めた波動拳から最速で中竜巻を出すこと

起き攻め編で言及しますが、豪鬼のもっとも強いセットプレイは小昇竜〆の(+37F)から始まるので、小昇竜〆の価値は高いです

OD金剛>追加最終段キャンセルSA2>4強K>百鬼K派生>大竜巻or足払い
(大竜巻〆+31F)(足払い〆+42F)[大竜巻〆4460]
SA2は火力も高いですが、追撃中にODゲージ回復も見込める点が特に強いです

注意点としてキャンセルDRを使ってしまうとコンボ中にゲージ回復が起こらないです

ちなみに

小竜巻>SA2>4強K>百鬼K派生>大竜巻(+31F)[3800]

ODゲージの回復量がえげつないです


OD金剛>屈強P>OD百鬼斬空>(OD波動)SA1or2
[4230][4530]
SA1、2に繋げたい場合、OD百鬼斬空を繋げると火力の底上げになります

OD金剛>屈強P>百鬼螺旋>小昇竜>SA3 [5810]


《OD波動を使った端コンボ》


画面端ではOD波動からも追撃が入ります

OD波動>大竜巻or各種SAなど
大竜巻(+33F)[2820]
大昇竜(+30F)[2750]
足払い(+42)高さによって+Fが変わります
SA1 [3240]
SA2 から追撃まで
4強K>百鬼K派生>大竜巻 [4200]


起き攻めに、屈強Por4強K>OD波動 と入れ込むのが強力で、ガード後+2で投げを狙え、かつ相手がザンギ、マリーザ、本田以外ならば後ろ下がりでシミーもできる状況なります

その他にも、画面端に追い込んだ相手に対して踏み込み屈中K>OD波動と差し込んでからの追撃もできますが、追撃技のリーチによっては届かないことがあります、リーチの長さは

大竜巻<<<大昇竜<足払い=SA3<SA2<SA1

って感じです

以上で画面端コンボの説明を終わりにします
次回は起き攻め編です









いいなと思ったら応援しよう!