なの日記「スマホ依存症」

気がついたら時間が過ぎていたという事はよくある。そういう時は大抵、スマホを意味なくいじっていた後に思う。目的もなくダラダラとスマホをいじってしまうのだ。言わばスマホ依存症と呼ばれる類いのものだろう。
スマホを無目的で触ってしまう時は大体、Youtubeか Instagramのショートやリールをひたすらに流しみてしまう。そうすればあっという間に時間が過ぎる。
スマホは依存性が非常に高く、脳外科医などからはドラッグばりの依存性がある代物だと言われている。現に、スマホが無いと不安になったり“暇”だと感じてしまうのはよく感じてしまう。怖い物だ。
スマホが無いと不便な環境になっているのもわかる。スマホが便利な道具すぎるのだ。スマホがあれば色んな事ができてしまいすぎる。脳がスマホに乗っ取られているような気分だ。

ただ私自身のスマホ依存症はどうにかしたい。
今日も朝から一日スマホを無目的で触ってこの時間まで来てしまった。それもスマホを触ったおかげで得たものは何も無い。家から出たわけでも無いためポケGOのモンスターボールも無くなる一方だ。
スマホ依存を解消するためにアプリの制限時間もそれぞれに設けた。各アプリ最大でも1時間までとした。それでもこの依存症にとっては甘かった。あっという間に1時間は来るし、通知が来る度に時間の延長を押してしまうのだ。(ただ意識付けしただけでも自分を褒めよう。偉い。)

また今日も満足感のある一日とは言えなかったが、まだ今日が終わったわけでは無いのであと数時間だけでも足掻こうと思う。
極力SNSで脳と時間を溶かさないように。

友人でも誘って飲みにでも行こうか…。 なの


いいなと思ったら応援しよう!