
【SVリーグ③】広島・堺 パワプロ風選手別能力
※これからご紹介する表の「能力値」は、選手の個人成績に基づいて算出しています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
昨季4位 広島サンダーズ
訂正 2枚目:背番号3 (誤)唐川大志→(正)西村信


チーム概要
広島は今オフ、チームの柱だったラッセル(アメリカ代表)を放出した。新加入の外国人選手ロケとカメホは情報が少なく、未知数の選手である。ただ、代表にも選ばれたセッターの前田を始め、三輪や新井など、実力派揃いのチーム編成。他の強豪チームが派手な補強をみせる中、上位に残れるか。
注目選手 S 金子聖輝
かつて春高バレーにおいてアタッカーとして2年連続でMVPを受賞するという輝かしい実績を持ちながら、プロ入り後にセッターに転向した。深津(現・東京GB)の後釜として期待されたが、チームはベテランのセッター前田をWD名古屋から補強した。チームの元気印は正セッターの座を奪えるのか。
ひとくちコメント
カメホ選手とロケ選手はVNLにも出場しておらず、比較対象となるデータがなかったため、参考値を記述している。また、リベロの西村選手は、昨年サーブレシーブをしていなかった(おそらくディグ専)ので、前年のサーブレシーブの成績を参考にしている。
昨季5位 日本製鉄堺ブレイザーズ


概要
エバンスや渡邉など攻撃力の高い選手が多いが、守備の得意なOH迫田が長野に移籍したことで、サーブレシーブが得意な選手が少なくなった印象だった。そんな中、アルゼンチンの守備型OHパロンスキーを獲得したことでバランスを整えた。
注目選手 MB 松本慶彦
今年で43歳、プロ歴は20年以上。北京オリンピックにも出場した経験のあるSVリーグ界のレジェンド。出場機会こそ減ってきているが、能力を見るとまだまだ戦力として申し分無い。渡邉ら若い選手に期待が集まるが、いぶし銀の活躍にも注目。
ひとくちコメント
堀江選手のレシーブが低い値が出ているが、おそらくディグ専門のリベロと考えられる。
選手を知れば、観戦が倍面白くなる!
今年から試合中継をJスポーツ、ABEMAで見ることができます!ABEMAなら無料で見られる試合もあり、去年と比べて観戦の敷居がガクンと下がりました。実況解説があるのか?は分かりませんが、能力表も見つつ観戦を楽しんでください!
映像配信
Jスポーツ(全試合配信)
ABEMA(一部無料配信あり)
↓ニュース記事
現地
広島サンダーズ
日本製鐵堺ブレイザーズ