見出し画像

ちいさい エッジAIカメラ?

こんにちは。三信ブログ部のアオノ🌱です。
今回は三信電気取り扱いのエッジAIカメラで、物体検知を試してみました。

ペンよりちいさい

この小型AIカメラ、プログラミングとカスタマイズが可能です。
私のような初心者でも、AI システムを簡単に構築できます。

撮影中・・・
こんな感じ

人、自動車、トラックと、カメラに映る物体をAIで検知してます。

カメラ内に標準で入っているAIモデルを使用しており、
そのままオフラインで、カメラのみで79種類の物体検知が可能です🌟

さすがに全部試せてません・・・

検知した結果と画像を、カメラからHTTPSでアップロードしてみました。
車と人が同じ画角に入っていると判断したときのみ、とすれば
毎回画像を上げなくてすむので、通信費用も抑えられそうです💡

三信IoTプラットフォーム (クラウド)にあげてみた

ウェブへのアップロード処理は、カメラ内に自分でプログラミングしてみました💻

プログラミング画面

パソコンにカメラをつないで、ウェブブラウザから簡単にプログラミング出来ます。
ソフトウェアのインストールも、特別なツールも無し😲
Node-Redのモジュールを使って、GUIでプログラミングできます🖱️

インタフェース豊富で、色々なシステム組めそうです


今回は物体検知AIのみでしたが、他の学習モデルに差し替えも出来ます。

AIカメラ試したいというご要望ありましたら、お気軽にご相談おねがいします😊


いいなと思ったら応援しよう!