ふくい難読地名 越前市編 vol.11
こんにちはKUROchanです。
越前市は武生市(たけふ)と今立町(いまだて)が
合併して2005年10月に誕生しました。
菊人形、越前和紙、コウノトリが有名ほか、
紫式部ゆかりの地です。
昔は越前国の国府(今でいう県庁)が置かれた重要な場所です。
市内には府中(ふちゅう)、国府(こくふ)などの地名が名残として残っています。
来月16日には北陸新幹線敦賀開業に伴い、
新駅の越前たけふ駅が開業します。
◯越前市
1 不老町 おいずちょう
2 大手町 おおでちょう
3 上太田町 かみおおだちょう
4 下太田町 しもおおだちょう
5 上四目町 かみしめちょう
6 下四目町 しもしめちょう
7 真柄町 まからちょう
8 上真柄町 かみまからちょう
9 上真柄宮谷入会地
かみまからみやだにいりあいち
※上真柄町と宮谷町の入会地
10 萱谷町 かやだにちょう
11 北府 きたご
12 北府本町 きたごほんまち
13 千福町 せんぷくちょう
14 北千福町 きたせんぷくちょう
15 東千福町 ひがしせんぷくちょう
16 朽飯町 くだしちょう
17 小野町 このちょう
18 清水頭町 しみずがしらちょう
19 菖蒲谷町 しょうぶだにちょう
20 菅町 すげちょう
21 千合谷町
せんごうだにちょう
せんごだにちょう
22 轟井町 とどろいちょう
23 丹生郷町
にゅうのごうちょう
にうのごうちょう
24 西河内町 にしこうちちょう
25 余田町 はぐりちょう
26 馬上免町 ばじょうめちょう
27 檜尾谷町 ひおだにちょう
28 平出 ひらいで
29 文室町 ふむろちょう
30 丸岡町 まるかちょう
31 矢放町 やはなしちょう
32 行松町 ゆきまつちょう
33 湯谷町 ゆやちょう
34 若須町 わがすちょう
【参考文献】
角川日本地名大辞典編纂委員会 『角川日本地名大辞典 18福井県』[地誌編 武生市、今立町] 1989
https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=18&city=1182090&cmp=1
今日も読んで頂きありがとうございます!