![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107710053/rectangle_large_type_2_30856336ce86e032219b084ff7523f2f.png?width=1200)
JR藤沢駅に見る親様の心
JR藤沢駅の人たち入りの件、皆さんはどう考えますか?
私もTwitterに上がっている動画を見ました。
男の方が走って線路に飛び降りていました。
驚いたのはその後にお母様らしき方が、なんの躊躇もなく飛び降りたこと。
そして降りてすぐに、その男の子をぎゅっと抱きしめたことです。
とても胸を打たれました。
電車が来るかもしれない線路に躊躇なく飛び込む姿。
お母さんも大変だろうに意を介さず、すぐに子を抱きしめる親心。
それだけにとどまらず興味深いのはそんな感動的な状況にもかかわらず、その子が親の手を振り解き入って逃げるのです。
普通ならばそこで落ち着いて事が収束してもいい場面です。脚本家がいたらそうでしょう。
ですが、その子も私たちもままならない衆生です。自分の気持ちを優先するのです。
JR藤沢駅の事をみて、すぐに私は阿弥陀様を困らせて輪廻を彷徨う凡夫の私たちと重ねてしまいました。
子を思う親とそれに逃げて彷徨う私たち凡夫。
本当に救われない姿に親様は涙しているので南無阿弥陀仏と唱えずにはおれません。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏