
突発性難聴ってなに
病名を聞いた私の心の声です。
昨日まで何にもなかった右耳が、朝起きたら急に聞こえにくくなってました。片耳だけ、しかも全く聞こえないというわけではないのでさほど不自由はありませんが、違和感はあります。
ちょっと嫌な感じだなと思ったので病院に行ったところ、突発性難聴とのこと。
いやあ、突発って本当に突発なんですね。
原因は不明ですが、ストレスとかいろいろあるそうで。どれかな。
現状は右耳側のみ、高音が聞こえなくなってるという状態です。低音は聞こえるし、人の声も会話に困らないくらいには聞こえていますので、だいぶ軽度なのだと思います。
ピーンという3秒程の短い耳鳴りが時折しますが、関係があるのかは不明。右しかしないので何らかの繋がりはありそう。
高音だけ聞こえないって何? と思われるかもしれませんが、ありとあらゆる音から高い部分だけが抜けて聞こえます。
右と左で聞こえる音が違う。
右では机をペンの先でコンコン叩くと、硬いものに当たる音が消えて、消しゴムで叩いてるみたいな音になります。水道の水を流す、ジャーという音はほぼ聞こえません。水がシンクに当たるボボボボ音は聞こえます。
あとクリック音がはっきりしているマウスが勝手に消音マウスみたいになります。カチカチがポクポクになる。
よく響く場所でかかとの硬い靴履いて歩いたらどう聞こえるんでしょうね。カツーンカツーンという音がゴッ…ゴッ…みたいになるんでしょうか。ちょっとやりてぇ。
そういえば骨伝導イヤホンを普段から使っているのですが、聞こえ方に不自然さはありませんでした。多少カバーされてるのでしょうか。
ありがとう骨伝導。予想外の助かり方をしているぞ。
おかしいな、と思ったその日のうちに医者にかかったのですが、
「掛かってから治療の開始までが早ければ、薬の効きも良いことが多いからね」と言って頂いたのでちょいとホッとしました。
目が悪く慢性鼻炎の私、耳までやられると首から上が全部ダメになるので、さすがに勘弁していただきたい。
悪化せずに早めに直ってくれるといいなあ。