〔タイ〕ターミナル21のフードコートでムカついた。
おはようございます。
バンスー駅からアユタヤ行きまでの電車に乗りながら記事を書いています。
昨日バンコクに到着。
飛行機の機内食が高すぎて昼飯ぬきでした。
ARL MRT を乗り継ぎ無事
宿泊先のナナに到着。
緊張していたが電車は
慣れてしまえば楽勝。
腹が減りすぎて目眩がしてきたので
辺りを散策。とにかく腹に何か入れたい。
屋台が全くない!
歩いても歩いても屋台がない。
YouTubeで見てたのは嘘だったのか…
空腹と暑さでたどり着いた先は
ターミナル21。
ここのフードコートの5階は屋台と同じくらいの値段らしい。
ふらふらになりながら入ってみると
確かに大繁盛していた。
現地民が多かったので、
価格設定も良いのだろう。
まず頼んだのは
シーフードスープ 50B
頼む時に料理の写真に番号が振ってあるので、
注文の際は、No.◯!と言えばOK🙆♀️
頼み方がわからず
店員さんに舌打ちされていたら、
現地の人が教えてくれた。
ありがとう!
あの店員が日本に来た時は同じように舌打ちしてやります。
実食。
非常に薄味。だが海鮮と野菜の出汁が出ていてうまい。ちゃんぽんのスープのコクが無いような感じで暑いタイに合ってる。
付属のタレはスキヤキソースと言っていたが、
かなりスパイシー。もちろん全部入れた。
なぜかスープと喧嘩せずに旨辛。
センスいい。
初めてのタイでの食事は大成功。
まだまだ腹が減っている。
追加で45Bのヌードルを注文。
濡れてる焼きそば。以上。
これは別に食わなくても良い。
打って変わってバカな味。
さっきのスープが美味すぎたのか、
ただ腹を満たすだけのものだ。
そう思っていたが、
何故か次の日食いたくなる。
多分、中に中毒性のある何かが入っているに違いない。本当にタイはよく考えて料理をしてると思う。
1人でも多くの人がターミナル21の店員に舌打ちされますように。