
気づいてみたらスキルアップ!?
人並み以上に誇れるものがないわたし、ですが
やりたいことが次からつぎへとあふれ出てきて、
インプットの連続。
時間も心の余裕も足りない毎日。
このnoteをきっかけに
学びをゆるやかにして、
アウトプットに時間をさいていこうと思っています。
まわりまわっていろんなスキルがついていた
少し前のわたしのお話ですが、
子育てに余裕ができ、もう少し働きたいと思うも
シフトの関係でそれ以上は働けず物足りなさを感じていました。
ならばと、手に職をつけるべくWebデザインのスクールを受講してみましたが、何かが出来るようになった感覚がないまま卒業。
そのまま、数ヶ月が過ぎていきました。
しかし、運よく在宅の仕事が入るようになり希望した収入を得ることができるようになりました。
しかし、こころの中ではスクールで学んだことが活かせていないばかりか、
学んだスキルが退化してしまう焦りを感じていました。
収入かスキルアップか、でもその時はスクールの費用や受講のために購入したPC代を取り戻すことしか考えられませんでした。
マーケティングにライティング、動画の撮影に編集、そしてコーディングに戻ってみたりと、
まったく、自分が何をめざしているのか?どこに向かっているのか?すら
わからなくなっていましたが、
仕事は、好きなことをつづけていました。
プライベートでも動画の撮影と編集を率先して請け負い、
できることが増えることを楽しんでいました。
すると、在宅ワークも仕事の幅が広がり
マーケティング、ライティング、広報の業務の一部を担っていました。
なんだ、焦ることなかったんだってホッとしました。
自然と導かれている感じがしました。