見出し画像

整理しながら実装していく_240807_#396

▼今日は創業に向けた個別相談を受けてきました。

1ケ月以上かけて、経営全般、財務関係、労務、販路の4つの要素について学ぶもので、今日が最終日。

といっても、1コマ30~60分という短いものなので、すぐにどうこういうものではありません。

しかし、そのさわりの話を聞いたり質問したりすることにより、最低限知っておかないといけないものが見えてきました。

結果、これから身につける必要があるものが一旦自分の中でちらばり、今からスケジュールで整理しながら実装していく段階です。


▼会社員をやっていると、毎月給料をもらえるのが当たり前になってしまいますが、実はとてもありがたいように思えてきました。

仮に怠けていたとしても、一定のものがもらえるということは、それだけの資本力があるということと思います。


▼若いころ、無理なものも頑張って納入してくださっている小さな会社の社長さんと職場で頻繁に顔を合わせて、お世話になっている時期がありました。

そのころは何とも思っていませんでしたが、結構大変だったんだろうなぁと
今なら想像することが出来ます。

たくさんの個々の案件をかかえながら、対して経験値もない自分の様な若造にコストや納期のことを云われたり、工事の無理なスケジュールを調整してもらったり。。。


▼ただ、その中でもきっと楽しく安らげる時間があったはずだと思います。

今度会った時、経営者としての視点の話しを聞いてみたいと思います。


〈今日の気づき〉
・必要な事を知ってないということを知った時、
 自分でやらなければいけないことが
 見えてくる。

 一旦、全てを書き出し、
 スケジューリングしながら実装していく。

 会社員では見えなかったものが、
 見えてきた気がする。 



 最後までお読みいただき、
 ありがとうございます。

 明日もみなさんにとって
 大切な1日となりますように!!


いいなと思ったら応援しよう!