見出し画像

各自のサイクルでまわす_240828_#417

▼コメが少ないという。

確かに、周囲のスーパに云っても棚が空の店ばかりです。

昨年の猛暑による供給変化とインバウンドによる需要拡大が、原因の一つとして挙げられていました。

備蓄米もあるが、混乱するのと手続きに時間がかかるので少し冷静になって対応をして欲しいと云う。

一方で行政のトップは現場を見れば状況がひっ迫しているのは一目瞭然と、コメの放出を訴える。


▼最近では家の中でも、地震に備えて水や非常食を買ったり、浸水して困るものを2階に上げてみたりと、災害に備える意識がでてきています。

非常用電源を買っといて欲しい、いや高額だもう少し安価なものを など、子供の方が真剣だったりもします。


▼備えることは大事ですが、それが周囲の動きと重なってしまうと、思わぬトラブルや事故にも発展しかねないと思うんですよね。

なので普段から少しづつ備え、各自で持っているサイクルで、回していく。

そしてそれを忘れない為の工夫をしていく。

そんなことが大事ではないでしょうか。


〈今日の気づき〉
・備えることは大事、最近では嫌でも意識が
 強まりつつある。

 準備が周囲と重なると大変なので、
 自分のサイクルで回し
 それを忘れないように、しくみに落とす。


 

 最後までお読みいただき、
 ありがとうございます。

 明日もみなさんにとって
 大切な1日となりますように!!


いいなと思ったら応援しよう!