![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166273101/rectangle_large_type_2_1a43a53ae6accd8c6a3f57d4b5f56f1a.png?width=1200)
めげずにいく_241218_#529
▼今日は建築士さんと話をしてきました。
先日すでに契約してしまった物件をGHとして使用できるか、確認するために。
・・・
そう、順番が間違っているんですよね。
結果的には、一番最初に市役所に行ったときに、
『建築概要書と済書は有れば印刷出来ますから、それを持って建築士さんに相談に行ってください』
と云われていたのですが、契約しているコンサルのフォローを鵜呑みにして、後で良いと思っていた自分が悪い。
契約前に、確認すべきだったとわかったのは今だから、何とも言えないのですが、HPを読み込んで行けば、確認する項目も掲載されており、自分でも確認することはわかったはず。
ここに来て、色々と問題が出ております。
しかし、全て自分なんですよね。
相談するのも、契約を決めたのも、お金を払ったのも、自分。
なので、後の祭りかもしれませんが、急いで、ネック寸法を確認してこようと思います。
▼近所にあった建築士さんに駆け込んだ理由は、人伝いにお願いしていた紹介がうまくいかず、紹介してもらった人も遠く、値段もしっかりしていたため。
こうなれば自分で何とかするしかないとググって見ると、近所の事務所が見つかりました。
話しているとそのひとは7つ上ですが、同じ中学を出ていたこともあり、クラブも同じだったことから、今回の相談以外の昔話にたくさん時間を費やしてくれました。 (笑)
また、楽天の三木谷さんの同級生だとか。。。
これも何かの縁。
物件はNGかもしれませんが、めげずに前向きに行こうと思います。
〈今日の気づき〉
・良いも悪いも全て自分の行い。
順序を間違えたかもしれないが、
近所に中学の先輩を見つけれた。
これも何かの縁、前向きに進んで行く。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
明日もみなさんにとって
大切な1日となりますように!!