![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157569499/rectangle_large_type_2_65b05538c077beeff3b51f12d45f38b7.png?width=1200)
Photo by
kao1248
グループホームの利用者さん_241011_#461
▼先日、家族のグループホーム体験日でした。
荷物を持って行き、馴染めるようにと夕方にフォローに行ったのですが、利用者さんが暖かい。
ご飯を食べるのを待ってくれていたり、よそいでくれたりと。
私が利用するわけではないのですが、家族としてとても好感触をもてました。
今までの体験では、そこまでアットホームな感じはしなかったのですが、
世話人さんや管理者、そして利用者さんの雰囲気によりこうも変わるんだと感心しました。
私自身が目指したい、利用者さんが帰りたいと思えそうな場所に見えました。
▼家の環境や、設備ももちろん見ますが、何故か利用者さんまでは今まで目につきませんでした。
しかし、今回みんなイキイキとしていたので、楽しめているんだなと思います。
▼自分の家族の場合、共同生活というのは今までなく、実家で親と暮らす時間が長かった。
親なきあと私が見ているのですが、兄弟との関係と利用者同士の関係というのは当たり前ですが異なります。
そこで生活する上での色んなことを学んだり、親しい人がつくれたら、本人のためにもなるだろうと、今日思えました。
当面、体験をさせてもらいながら、自分がどのようなホームを作りたいのか勉強させてもらえたら、嬉しいと思います。
〈今日の気づき〉
・ホームの体験で利用者さんの顔が
イキイキとしていた。
今まで環境や、施設のチェックは自然と
行っていたが、そこは見えなかった。
今回、新たな気づきが得られた。
利用者さんが帰りたいと思える場所を
目指したいと思う。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
明日もみなさんにとって
大切な1日となりますように!!