
価値を提供できる人になりたい_240929_#449
▼物件を探しているのですが、なかなか希望の条件では見つからず。
元々個数が少ない上に条件が狭いため、想定はしていたものの、ほとんど無し。
諦めては無いのですが、開業を決めた以上は、だらだらしていれない。
何か始めようと、まずは名刺を作りました。
名刺にはまだ書けることが無いのでもう少し後で良いと思っていたのですが、
相手さんに自分の事を少しでも気にしてもらうには、ツールとして必要かなと思ったんですね。
それを持って再度店舗を廻ろうと思いました。
▼仕切り直しの意味も込めて、まずは今までお話になっている不動産屋さんへ行く事にしました。
家を建てる時からお世話になっているのでもう10年くらいになります。
元々出会った時は出来る営業さんで、こちらのやりたい事に対し、さまざまな面から提案、協力をしてくれます。
今年ちょうど独立されて5周年になるらしく、会社とともに発展されている様子です。
そして、物件探しについて賃貸だけでなく購入も見据えて、協力してもらうことになりました。
▼先日、物件の条件をメールで送付したところ、数分後にすぐに電話がありました。
こちらの条件に対し、持っているノウハウの全てを注ぎ込んで物件探しに協力してもらえ、提案いただける様子。
今まではネット画面で、開業要件を気にして検索するだけでしたが、
話していると各要件をクリアするために、増改築も含めあらゆる可能性を探っていくとのこと。
開業に関する内容も知っておられるためとても心強く、一騎当千の助っ人を得られた気分になりました。
購入から建築や改装、お金の借り入れまで、全て網羅している方が、横にいてくれるのは非常にありがたい。
これにより、注力すべきところに、注力できるといった感じです。
▼振り返って、自分はこの人に何を提供できるのだろう。
そう思う部分もあります。
商売なので、気にしなくて良いといえばそれまでですが、それ以上の気遣いであったり思い遣ったものとなると受けっぱなしでは悪く、いつか関係が成り立たなくなるのではと思うのです。
受けた恩を返す というわけではありませんが、何か自分にできることを返したい。
それは、この人だけでありませんが、10倍返しはできなくとも、せめて相手に対し価値を提供できる そんな人になりたいと思うのです。
〈今日の気づき〉
・色々とお世話になっている人々に
自分は何を渡せるのだろう。
もしかしたらその人にではなく、
身の回りの人に渡す事ででも
成り立つのかもしれない。
周囲に価値を提供できる、
そんな人になりたい。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
明日もみなさんにとって
大切な1日となりますように!!