見出し画像

鴻鵠のこころざし_231218_#163

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

訳:燕や雀に、どうして大きな鳥の志がわかろうか(いやわかるまい)

▼秦の時、陳勝が雇われの身で耕作をして休んでいて、
『大人物になったら、君のことを忘れないでいよう』と、同じ雇われの人に云ったところ、
『雇われている身なのにどうして大人物になれようか』
と云われ、それに返した言葉。

昔よく読んでいた漫画で、横山光輝の『項羽と劉邦』に、確か最初の方に出てきていた人物で名前は覚えていたのですが、その人物が云われていた言葉だったと知り、びっくりでした。

おそらく、高校の国語の時間にも習ったはずの漢文ですが、最近気になり調べたところ、長い年月を経て私の中で繋がりました。 (笑)

実際に、たしか陳勝は農民宰相として、秦に対し先駆けて人をまとめ一揆を起こした人物なので、その行動を捉えられ、このような漢文が引き継がれているのだとか。

▼確かに、大きな人の志はわからないですよね。

何かを成し遂げた人にはそれなりの、生い立ちや背景、思いが詰まっているはずですよね、当たり前ですが。。

だとしたら、『鴻鵠の志』 を知るためには、 
伝記や履歴を本で読む、
また現在に活躍されている人だと、講演会などに足を運んで声を聞いてみると云った必要があり、それにより刺激を頂け、一歩だけでも近づける気がします。

やはり、人を知り繋がらなければ始まらない。

燕雀だとしても鴻鵠に学び、大器晩成になる。

そんなことを思いました。

〈今日の気づき〉
・燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
 
『鴻鵠の志』を知るためには、その人物像を
 知る必要がある。
 
 また、人を知り繋がらなければ始まらない。

 燕雀だとしても鴻鵠に学び、大器晩成になる。


 最後までお読みいただき、
 ありがとうございます。

 明日もみなさんにとって
 大切な1日となりますように!!


いいなと思ったら応援しよう!