![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150163437/rectangle_large_type_2_5720f63fd6121646a69906ba14478e82.png?width=1200)
Photo by
i_am_i_am_i
それによってしか得られないもの_240809_#398
▼一歩進もうとする時、不安がよぎります。
心配性の方なので、最悪の状態から想像します。
つぶされないためには、必要なことかもしれませんが、ほどほどでないと、心配する自分に自分がつぶされてしまいます。
▼やりたいことが見えて、動き始めていますが、こうなったらどうしよう、
ああなって、そうなったらどうしようと考えます。
すると負のスパイラルに入り、なかなか成功する状況がイメージ出来ません。
▼そうやって自分の中で少しレベルの高いと思われる状況を描き出すと、そうっと後ずさりしようとします。
しかし、その状況に無我夢中で飛び込んでこなかったため、
今の自分の状況になっていると思えば、やはり目をつぶって踏み込む勇気が必要になってきます。
▼そう勇気がいるんですよね。
しかし、これも慣れかもしれません。
逃げることばかり考えていると、いつまでたってもそれよりかは上にいけません。
離れてみて見ると、なんて残念なことをしているんだ、もったいない とも思えてきます。
▼虎穴にはいらずんば虎子を得ず。
リスクを冒さないと前にも進めないどころか、衰退するしかない
と云われます。
確かに衰退していってしまう、
ことの方が怖くなります。
こわいこわいと自分を追い詰めていくことに
メリットはありません。
とにかく飛び込んでみる勇気を
試したいと思います。
今まで知らなかった何かが、
きっと見える気がします。
〈今日の気づき〉
・今まですすめなかった先へ一歩進めよう
とする時、最悪の想定から入る。
しかしあまりそれに引きずられ過ぎると、
いつまで経っても前に進むことが出来ない。
時には飛び込む勇気も必要。
それによってしか得られないものもある。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
明日もみなさんにとって
大切な1日となりますように!!