衣更着に気付きやること_240214_#221
今日は暖かく春を感じさせる日でした。
▼しかし仕事中、やたらくしゃみが出てしまい、少々厄介な状態。
何度も職場で、くしゃみをするのは少し恥ずかしいので、堪えようとすると
余計変な声になったり。。。(笑)
先ほどテレビの天気予報を見ていて気づいたのですが、『間違いなく花粉だ。』
と思い出しました。
例年この時期、鼻水が止まらなくなったり、そのおかげで耳への圧がかかり、聞こえにくくなったり。
何よりくしゃみの数が増えます、そして頭もぼーっとします。
仕事ができないレベルではないのですが、いつもより集中力が続かない。
『今日は調子悪いなぁ、考えるのもだるい。最近、寝るのが遅いからか?』
と昼間思っていたのですが、T Vを見ていて、確信が持てました。
毎年来ている『花粉症』です。。。
昔はもっとひどく、そのシーズン1ヶ月ほどは、辛かった。
しかし、年齢的なものもあるのか、最近は開始のタイミングだけ耐えれば、あとは、時間が解決してくれる様子。
とはいえ、鼻炎のスプレーやのみ薬は手放せない。
唯一、自分の体の変化で月がわかる手段で、私の場合これが来れば2月なのです。(笑)
▼1月もあっという間に過ぎてしまい、もう2月。
如月というらしいのですが、由来には衣が関係しているようです。
確かに何枚も重ねてしまう季節。
また昼間温い日だと、かえって朝晩の寒さが身にしみることもあります。
体調をキープし、今年の目標を立てて邁進したいと思います。
▼昨年の2月を調べていたら、もう一つ大事なことを思い出しました。
来週は妻の誕生日。何か喜びそうなことをプレゼントしたいと思います。
(汗)
〈今日の気づき〉
・今日は体調的につらいなぁと思っていたら、毎年の花粉症が始まっている
ことを思い出した。
1年で唯一、何月かを体で思い出せる月。
衣更着(きさらぎ)に当て字されるように、衣を重ねつつ、
家族に何が喜んでもらえるか考える月。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
明日もみなさんにとって
大切な1日となりますように!!