
【新しい働き方 4期実験】中間報告 Step7 全天球認知率UP!するために。レポート
Guymoquetギモケです。
今回は、中間レポートになります。
ここまで行動したコトとサイトログの記録をお届けします。
01サイト立ち上げ
コンテンツをアップして普及させるためのベースになるサイトを制作。
CMSのJimdoフリープランを活用して360shercheur.jimdofree.com/仮説
呼称:さんろくまるサッシャー(sershueurはフランス語で研究員の意味)

サイトにスチール・ムービー・VRなどのカテゴリー分けをして
整理されたページにしました。
02コンテンツ制作
手始めに住んでいる地域でできることから!はじめています。
横浜港の360シリーズとだして、横浜港のヌケた空間で全天球撮影を行い。
編集+加工+VR&animationの書き出しを行なって
サイトにUP、並行してWherenessにUPしてから
インスタ・X・FB・他SNSなどにリンクケージしながらPRしています。

03サイトLOG(アナリティクス)
8月1日LOG、横浜の港360コンテンツをUPしてからSNSなどリンクを貼りはじめてから
アクセスが上がり始めました。とおなってスチールの他のコンテンツや編集のノウハウへのアクセスも増えています。

8月2日〜8月27日LOG、コンテンツのUP数も増えてSNSなどでリンケージした際はアクセスが増えています。目指す1日1000ユーザーまでは1〜2%でしょうか。

04今後の課題
コンテンツ数が少ないのと、一般ユーザーの興味を掻き立てる!コンテンツの発見!がポイントでしょうか。
新しい働き方LAB研究員4期生へもコンテンツ提供いただけるようにアクションしていきましょうか。
05コンテンツのアングル
撮影の経験則からヌケた空間が気持ちいいですし、編集・加工のしやすいです。山の山頂、吊り橋、海上/湖上、一面の花畑などが見れもらえそうに感じます。
