見出し画像

KOBAの趣味リスト②:競馬とお知らせ


KOBAです。

プロフィールにも書いた通りですが

ウマ娘と競馬をこよなく愛するごく普通のサラリーマンをしております。

ここでは自己紹介がてらとして、私自身の趣味についてお伝えしていきます。
是非読んで頂けると幸いです。
最後にお知らせがございます!

推しリスト②:競馬


東京競馬場の様子 アイドルホースぬいぐるみ モーリスと共に(2016年撮影)

はい、これまたいきなり推し丸出しですね。
父の影響で競馬にどっぷりと浸かっている
グラスワンダー世代です。笑


東京競馬場内 JRA競馬博物館

競馬博物館もよく行ってます!
競馬の起源や日本のみならず世界の競馬も楽しめますよ!

KOBA競馬リスト
推し馬:モーリス
推しの理由:ダービー卿CTでの残り200mからの末脚に惚れた。
      産駒絶賛応援中。
日本競馬史上最強馬:トキノミノル、オジュウチョウサン
競馬予想法:スピード指数、レース内容、調教タイム、トラックバイアス(現地)、返し馬(現地)
好きな式別:単勝、複勝、ワイド

では私が推してるモーリスについて少しだけ語りたいと思います。

モーリスは父:スクリーンヒーロー、母:メジロフランシスとの間に生まれました。
父:スクリーンヒーローはジャパンカップにてウオッカ等を振り切った実績を持っており、母:メジロフランシスは5代に渡るメジロの血統を受け継いだ今や名牝とも呼ばれる存在です。
スクリーンヒーローは実績こそジャパンカップのみでしたが、産駒としては初年度からこのモーリスとゴールドアクターにて一時代を築いたこともあり、今や種牡馬となった両馬とともに血筋を広げています。
最近では、ウインマリリンが香港ヴァーズを制したことで有名ですね。
既にお気づきかと思いますがそのスクリーンヒーローを産んだのが
祖父:グラスワンダーなのです。
ウマ娘にて推しにしている最大の理由でもあります。

モーリス自身は天皇賞・秋、安田記念、香港マイル・カップを2階級制覇するなど、G1 6勝。
テイエムオペラオー以来となる21世紀初、年間無敗での年度代表馬受賞。
その翌年残り三戦全て中距離戦線へと転向し、日本・香港の中距離界を制圧。
奇しくも祖父や父と同じくクラシックを諦め、大器晩成型の活躍を収めた最速最強の進化伝説は惜しまれつつターフに別れを告げました。
引退後は日本とオーストラリアの共同種牡馬として現在も活躍しています。
オーストラリアでの初年度産駒ではヒトツがファーラップ以来でのオーストラリアダービー完全制覇を成し遂げるなどクラシックディスタンスにて大活躍中。
日本でも初年度産駒でスプリンターズS覇者ピクシーナイトと
エリザベス女王杯覇者ジェラルディーナを輩出。
最近ではノースブリッジがAJCCを制するなど、
未来がワクワクするような週末を迎えています。

お知らせ

ここまで読んでいただいたらもうお気づきだと思いますが
私は自他共に認める競馬ファンです。
しかし馬券を買うからにはやはりプラス収支で終えたい所ですよね。

ここで、お知らせです!
今週の開催から有料予想を掲載することになりました!
と言ってもお値段は各レースのクラス毎に以下の振り分けとさせてください。

未勝利戦、1勝クラス:100円
2勝、3勝、OPクラス:200円
新馬戦、リステッドレース:300円
G2、G3:400円
G1、海外G1:500円

予想の中身ですが、上記の予想法での見解で少しボリューミーな内容となっています。
これだけでも相当な労力と時間を費やしていますが費用対効果もあまり期待できない程のお手頃なお値段だと考えて頂けると幸いです。

今週の予想レースは
両日全場メインレース
1/27(金)掲載予定。

皆さん、是非ご購読ください!

最後までご拝読いただき
ありがとうございます。
宜しければ
スキ&フォローもよろしくお願い申し上げます。

いいなと思ったら応援しよう!