変な家
昨年の秋くらいだったか、小説『変な絵』を渡され面白いから読んで。と言われた。
そして『変な家』も読みたいと言われた。
で、変な家を読んだし変な絵も読んだ。
双方、面白いと思った点はミステリー小説なのに『ここまでで分かったこと』を『何度も復習』すること。優しいのねあなた。
ツッコミどころについては、さておきこの本は今までになかった試みのような気がした。
いえ、いうほど様々な本を読んでいません。すみません。
か、ら、の!
映画変な家を観たいとリクエストされた。
ホラー映画になるに決まっているでしょ、いやだよ、怖いのきらい。
、、、きらいだけど頑張った。
ポップコーンのぼりぼり音も、上映中のおしゃべりも我慢した。
変な家を観る客は、私には変な客だったが、むしろ、静かに観たい派の私こそ変な客だった。
すごい疲れた。
ツッコミどころはホラーだから、考えず感じるべきところだろう。
怖がらせるのは凄かったよ。こどもと手を取り合って握りあって無言で励まし合った笑
とにかく許せないと感じたのは、パフェを汚く食べたところ(序盤です、食べ物を粗末にするの嫌だなぁ)
変な絵2も読みたいという事で買った。
これはまだ読めていない。早く読み終えて貸して下さい←買ったの私なのに、というお気持ちは表明する。
、、関係ない話↓
noteってスマホから更新するの大変?
全然別の話で、私のスマホに保存している動画を貼りたかったけれど上手くいかなくて諦めた。PCからやる。アプリは増やしたくない!