サッカー座学④「分析」
こんにちは。
今回は試合分析を文章化したいと思います。
試合を通して見ているポイントやレーン・ゾーンの考え方をまとめてみました。
合わせて監督の視点や選手の思考などを含めて記述しています。
では、早速参りましょう。
試合について
1:CB・CMの位置、主な戦術配置
選手配置(優勢/鏡合わせ/劣勢)
2:パス(ショート/ロング)
ビルドアップ/ターゲット・サイド攻略
3:チームスタイル
攻撃(ポゼッション(組織・自陣)/カウンター(個人・敵陣))
守備(プレス/ブロック/リトリート、ゾーン(場所)/マーク(人))
4:決定機時の対処/再現性
局面(守備陣形・シュートストップ/ビルドアップ・シュートアプローチ)
5:チーム内基準と戦術の可変性
攻守のスイッチ、攻守の手段変更
6:保持時の攻略
幅(5レーン)×深さ(3ゾーン)の使い方
7:トランディション
ボールロスト(対応:プレスorリトリート)/ボールスティール(行動:ポゼッションorカウンター)
8: ゲーム時間の把握
残時間(陣地移動、敵陣攻略・自陣構築、フィニッシュタイム)
前半 45分間:『自分達のしたい事』問題と課題の把握
交代 15分間:『経過を見て、変更の有無』プラン変更、打開策の落とし込み、修正箇所の補足、メンタルケア
後半 45分間:『主導権の奪い合い』60/90分頃に交代などで駆け引き
終了:『総括』クラブとしての狙い(哲学の遂行)、チームの方向性、選手個人の上達
レーン:目的(攻撃/守備)
サイド:センターからDFを減らす/選択肢阻止
ハーフ:バイタル・ポケット・エルボーの確保/阻止
センター:ゴール/阻止
ゾーン:目標、プレー最低限精度%(攻撃/守備)
求める攻撃/守備でのプレー(FW・MF・DF)
1ディフェンシブ:前進/リトリート、100/50%
方向確立・崩しの準備・選択肢付与/準備妨害・ブロック形成・得点阻止
2ミドル:崩し/ブロック、70/70%
フィニッシュの想像・攻撃の要・選択肢付与/崩し妨害・守備の要・ブロック形成
3アタッキング:ゴール/プレス、50/100%
シュート・その他弱点確立・選択肢付与/選択肢妨害・弱点補強・シュートブロック
その他ゾーン(エリア):目的(攻撃/守備)、対応ポジション
バイタル・ポケット(ニア):選択肢の確保/侵入妨害、FW・MF/MF・DF・GK
エルボー:警戒エリア増幅/侵入妨害、FW・MF/MF・DF・GK
ターゲット:再現性の高い侵入の確立/コース妨害、FW/DF・GK
コーナー:ゴールプランの実行/プランの阻止、フィールドプレイヤー
以上が今回の座学の内容となります。
監督が試合時間内に何を考えるのか、選手がスペースで何をすべきなのかを文章化出来るよう目指してみました。
互いに後者の場面があるため、持ってきた作戦を実行することやそれを変更する事象を読んで理解していただき、あの監督はこの場面でどういう判断をするのか、など監督や選手をより知る事ができると思います。
またいい記事だと思ったらスキやフォロー、ボード説明をお布施の気持ちで買って頂けると幸いです。
それでは次の記事でお会いしましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?