![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138613211/rectangle_large_type_2_6540b4c8f554f0c0b9583b0acda470cc.jpeg?width=1200)
お久しぶりですが、元気では居りますm(ーー)m
おはようございます^^
久方ぶりの投稿です(涙
また怪我をしたとか、入院したとかでは有りませんで・・・
若干時間を巻き戻しまして(笑
横浜出張から帰ってから、3月の14日まで申告作業に没頭しようと思っていたところへ、1件案件が入って久しぶりの多忙状態に突入しておりました。
加えて、初のマイナンバーカードと連携した申告で、諸々使い方が良く解らない事があり、本当にギリギリの14日まで掛かった次第です。
それだけならまだしも、昨年は年初の入院や秋口の大怪我などで、電子帳簿の整理もホボ手つかずでして、2重に忙殺されました。
3月9日には、季節外れの雪の中、父親の3回忌も済ませました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714173616595-6svvZNtCtU.jpg?width=1200)
そんなこんなで、その間に溜まっていた諸々片付けて、気が付けばもうストーブも必要ない季節になりました(笑
もう葉桜も通り越した状態ですが、4月10日前後の近所の桜の様子を載せますね^^;
まずは、昨年れいぴんさんも紹介してくださった、我が町の「美波羅川の千本桜」です。
13年前ごろは総延長約6.5キロぐらいでしたが、今は「9キロ」と紹介しているようです。
始まり付近
![](https://assets.st-note.com/img/1714172738828-xCTmtgkH9t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714172751724-47dcmBhgzK.jpg?width=1200)
始まり(上流方向)から1キロ付近
![](https://assets.st-note.com/img/1714172808208-Gum5suvYBR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714172821245-r8H4qbIJXZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714172833588-MvdxjPZz6J.jpg?width=1200)
訪れた日は平日の夕方だったので、農道には車も無く、若干逆光気味に加えて、スマホの手振れで見にくいのですが、ごくごく一部を動画にしました^^
動画の入り口ですね^^
![](https://assets.st-note.com/img/1714173016028-1xY7xm4Q1p.jpg?width=1200)
この辺が真ん中辺です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714173099962-7YJJOVwruC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714173114812-vhkk35MUB1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714173126926-PJT1iY0rO9.jpg?width=1200)
「今年は何とか満開に間に合ったぞ!」みたいな(笑
次はアルバイトその1のハウス近くの県道川沿いです。
こちらも負けず劣らず長さも見ごたえがあありますよ^^v
![](https://assets.st-note.com/img/1714173233792-3M4JXfZKTr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714173248815-KEPzNgr7L6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714173261004-APqknQ6HAk.jpg?width=1200)
仕事三昧で、早送りみたいな桜見物になりましたが、今年は山菜取りも筍堀もできなかったので、桜だけでも見れて良かったです^^
と言う事で、夜のご飯作りも多くなってきて、今や「大皿一品」生活です(笑
もう一品で栄養素を詰め込んだ的な料理ばかりになって来ましたが、相変わらず作ってしまう性が悲しい・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1714174005762-NPsiHQtsYB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714174016848-x7MXxean6q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714174083637-EBCCNWIbPA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714174108703-UpkAttRVD4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714174867748-ZUrfUlsc2R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714174875997-96qUF0zfXL.jpg?width=1200)
我が家で一番大きな大皿にドンと(笑
ホボ、味付けを変えてるだけの感じですね^^;
パスタも適当に大皿にドン!!
![](https://assets.st-note.com/img/1714175049056-9E7JkdR9t3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714175060012-ZuZeTyqiMK.jpg?width=1200)
で、このところたまに頂く「ネギ」をどうにか上手く使えないかと、甘辛粗びき唐辛子を手に入れて、ネギがらみの「キムチ」作りに精を出してます。
知り合いや職場でもお裾分けして、色々屈託のないご意見を反映させて、中々の領域に入ってきました(笑
これは「ネギとカクテギ」バージョン。
![](https://assets.st-note.com/img/1714174494497-xlAGpk1KJt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714174537976-m9yQVEsQOe.jpg?width=1200)
塩麴とてん菜糖を上手く使うのがコツですかね^^
これを基本に、胡瓜やネギ単体なんかを交代で作ってます。
ハイ^^
そんなこんなでCook出身者らしい事もしておりますよ(爆
まあ、間には職場の修理や予てからの懸案だった大型テレビの修理、車の諸々部品交換等、また時間が有ればご紹介したいです^^;
本当に現実逃避をしたいぐらい、決して喜んでしている訳ではありませんが(爆
さて、今日からアルバイトその2の連休中シフトで世の中の流れとは真逆な生活ですが、6月にまた上京するので、それまで頑張ろう~!!
では、皆様もくれぐれもご安全に~~~♪