はっ倒せ!!極月学園!!!!
先日、学園アイドルマスターにおいて待望の新シナリオ「N.I.A編」が実装された。
そして今回のシナリオでは倒すべき宿敵として極月学園から4人のアイドルが登場する。
Twitterを見てたら公式の説明文が流れてきたのだが、こいつらの見た目が好きすぎる。
あとPVを見るとどいつもこいつも生意気な感じっぽい。マッタクアキレチマウゼ
どうだろうか。とても倒し甲斐のあるキャラ達が映っていたかと思う。味方含めて
ということでこの記事ではこの4人を完膚なきまでにはっ倒す記事となっている。
とりあえずプロデュース前の4人に対する感想や偏見を書き綴ってからボコボコにしていこうと思う。
極月学園ミリしら
賀陽燐羽
うおおおおおおおお神ヴィジュアルだあああああああああああ!!!!!!!!
この目付きの悪さ……最高である。
ギザ歯かと思っていたがそうではないっぽい。
この娘と摩美々のおかげで紫髪が"癖"だという事に気づいた。
摩美々もだけどシャンプーする時の色落ちやばそう。
藍井撫子
初出の時点で後述の四音に利用されていることが明言されている哀しき娘。
燐羽の次に見た目が好き。黒い服とピンクの髪の配色が良いと思う。
というか腰細すぎないか?内臓ある?
金持ちで両親に溺愛されて育ったとか羨ましすぎるだろ。
私のこともお姉さまと呼んでほしい。無理?あっはい……
Bで上位って下限のランクは何なのだろうか……Fランク?
白草四音
親愛度10.5話で黒井社長と一緒にいた人。
血祭りにあげるとのことで恐らく幼少期にブロリーMADを見て育っている。
私も「血祭り」「倅」「岩盤」「ムシケラ」「一人用のポッド」等の言葉をブロリーMADで学習して憶えたので親近感が湧く。
黒赤の髪色をしているがおそらく蹴落としてきた人間の鮮血で髪を染めている。
姉の月花はSランクらしいが間に特Aランクはあるのだろうか。
白草月花
ジェンティルドンナ(ウマ娘)さん……?
髪の色が四音と違いすぎるが本当に姉妹なのだろうか。姉妹であれば彼女もブロリーMADを……人のことを雛鳥呼ばわりしてくるらしい。
妹より胸がでかい気がする。
たらこ唇とまではいかないだろうが、明らかに他より厚めな唇がよい。
普通にキスしたいんだがしたら怒られるだろうか。
まあキスはオーディションで打ち負かしてからのご褒美ということで……
「月花」という名前から綺麗な夜と哀しい夜に優しく笑って見守ってくれたりするのかと思ったが、説明文を見る限りしてくれない。
でも幼い頃硝子球に夢を写したり、月の欠片を集めて夢を飾り眠っていたりはするかもしれない。
黒井社長
この前ABEMAの無料配信でアニマス見た時に出てきた人。
チェスと囲碁のルールをよく分かってない。
はー、マジでこの娘達のヴィジュアル良すぎる。
特に私は燐羽と撫子が好きだ。結婚してほしい。
初めてヴィジュアルを見たあの日から君の存在が僕を苦しめる。
燐羽と撫子が視界の前にへばりつく。忘れる事、許せない。
よし、手始めにここまでの文章で読者を蹴散らしたところで、早速血祭り返しに行こう。この日の為に、私は親愛度を全員10にしたのだ。
好印象勢の10難しい。
初見はとりあえず攻略情報も見ずに挑んでみようと思う。
なんとなくプロデュースするアイドルはことねにする。特に理由はない。
というか、一気に親愛度20まで増えててビビる。
早速始まった。早送りを解除するの忘れててあさり先生の説明と親愛度11全部とばしちゃったけど、まあ大丈夫だろう。
なんかダンスを押したら何もせずにステータスが上がった。ウマ娘か?
営業とかいう謎のコマンドが出てきた。
よく分からんがとりあえずファン数の増えるものを選択しておく。
ことねに特別指導!?!?!?とよからぬ考えを浮かべながらコマンドを選択すると
アッ…………あさり先生!!!!!!
特別指導されるのは私の方だった。
・・・・
無事にあさり先生による特別指導を終え、遂に1次審査へ………
審査前に怖気づいてることねを勇気づける。
難なく1次審査を突破した。
その後、合間にプロデューサー(NOT≠EQUAL私)が出張で居ないのをいいことにことねと星南がイチャコラせっなしつつ、ことねが星南ちゃんダンスしてた頃からの星南古参ファンであることを告白した上で星南を倒して一番星になる宣言をする等の激熱展開を繰り広げていた。
このままの勢いで2次審査も突破するぞ!!!!
スクショし忘れたが今回は一番上の審査を選べたのでもちろん選択。
ことねの可愛さで立ち塞がるもの全てを破壊するぜ〜!!!!!!
好印象で23000!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
いや無理だろ。こればかりはCampus mode!!でも「できる!」って叫ぼうとは口が裂けても言えないはずだ。
仕方なくコンテニューして真ん中のやつを選択。
なんとか突破。
そして最終オーディションへ。
下から二番目のオーディションとか余裕だろwと胡座をかいていたら普通に危なかった。
難しくないかこのシナリオ。
ふぅ………なんとかプロデュースを終えることができた。
初プロデュースでA⁺なので定期公演初に比べて高ランクで育てやすいようだ。
なんとなくだがプロデュースの感覚も掴めたし、良かった良かった……………
………………………
………………………?
………………………???
………あれ、極月学園のアイドル達は…………?
クソッ…極月学園のアイドルは影も形もなかった………!!!!
プロデューサー王!!!おまちください!!!!
プロデュースを繰り返し、親愛度を上げれば……極月学園のアイドルの姿を拝める筈です!!!!!!!
ダニィ!?
早速プロデュースをしに出かける!あとに続けブロリー!
ということで2回目のプロデュースを開始。
今回は二次審査までサクサク行けた。まあ今回も一番上のやつ負けたので1個下のやつで突破したんだけどそして勝利後、親愛度14のコミュが始まった。
しばらく読んでいると………………
遂に極月学園のアイドルの名前が出た!!!!!
そして再びの最終オーディション。
今回は上から二番目のやつが選べたので迷わず選択。
1ターンカードをポチポチしたところで、ふと画面上部を見るといつもの汎用イラストとは違うアイドルがいた。
ほわああああああああああああああああああああ!?!?!?!!!!?!!?
い、いたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
撫子と四音!!!!!!撫子の立ち絵可愛すぎるだろ!!!!!!
嬉しすぎてRED SOILの間奏のホイッスルみたいな声が出た。
いや嘘です。出せません。
特にコミュで会話したりもなくヌルっと登場してきたが、ようやく極月学園のアイドルをお目にかかれた。
多分設定的に一番強いのが月花でこの二人はNo.3とNo.4だと思うのだが、まあいい。
肩慣らしにボコボコにしてやろう。私は心持ちだけは月花にも負けはしない。
勝利した暁には撫子と四音と下敷きに、シオンの花が咲く丘の上で一人乾杯を交わしてやる。
無理でした…………
いやちょっと待ってくれ、好印象で4万とか出せるんですか?
少なくともクソザコエアプにわかマゾサド中二病だめだめダメプロデューサーである私には無理だ。
丁度背景に飛び降りるのにちょうどいい河川敷がある。
死のう。さよならことね………懺悔、奈落の底へ……死を選ぶ私、完璧な私………
ことね:ちょ、ぷ、プロデューサぁ〜〜〜!!!プロデューサーじゃないプロデューサぁ〜〜〜〜!!!
ん……どうしたことね?:生中
ことね︰飛び降りるって言ってますけど、どう見ても飛び降りて死ねる高さじゃないですよね?
骨折できたらいい方ですよね!?!?
…………………いや、川に飛び込むんだよ。
溺死するの。:生中
ことね:もうっ!変な事言わないでくださいよプロデューサーぁ!!!
どうせそんなことする勇気もないくせに深い悲しみから逃れるために自ら死を招こうとしないでください!
あと私が喋れば喋るほどエミュの精度が低くなって「藤田ことね」じゃなくなっちゃうので早くこの茶番終わらせてください!!!!!
ほら現に一人称が「あたし」じゃなくて「私」になっちゃってますから!!!!!!
…………はぁ……とにかく!!!
わ、分かった。ことねがそこまで言うならやめる。
左上にも「もう一度一緒に」って書いてるし、Sweet Suicideする訳にはいかない。
私が死ねば……ことねはまた借金まみれの落ちこぼれ劣等生に逆戻りだ。
前のプロデュースシナリオでも挫折を繰り返してことねを勝利に導けたのだ。
とりあえず、親愛度を上げてプロデュースしやすいようにしよう。
さて、親愛度を上げるための条件は………………
……………QUARTET?
おかしいぞ、さっき私がボコボコにされた上から二番目のオーディションと同じ名前が画面に映っている気がする。
これに合格しないと親愛度16にはできないだって………………?
……………ごめん、ことね……………!
ということで、ことねでは無理と諦めて清夏でも挑んでみたが一番下の最終オーディションすらクリアできなくて詰んだ。
おかしい……センスの方がロジックよりスコアを稼ぎやすい筈なのに。
ことねとは違い四音と撫子が会話してくれたのだが……
まあその後りーぴゃんのお陰で皆謝ってくれた。
流石手毬を恐れさせているだけはある。
しかし本当に困った。
一番弱いであろう撫子どころか、立ち絵なきモブにすら勝てなくてどうにも虫の居所が悪い。
そして今の所、記事のオチがない。
このままだと極月学園のアイドルを倒すフリをしてヴィジュアル系の曲をステマしているクソ記事になりかねない。いやもうなっている。
せめて撫子だけでもはっ倒したい。何か手はないだろうか…………?
………………………………
………………………………
………………………………!!!!!!!!!