見出し画像

撮影で倒れそうになった。

 上月隈中央公園へ移動しました。前の場所から歩いて行ける距離にありますが、そこではまた異なる景色を楽しむことができました。広がる自然の中で、新鮮な空気を感じながらリラックスする時間を過ごせました。

公園の近くで待っていると、JALのA350が着陸してきました。その大きな機体は、やはり迫力があります。低空でゆっくりと滑り込むような姿は、何度見ても圧巻です。大型機ならではの重厚感を間近で感じられるのは、この場所ならではの魅力ですね。

少し時間が経つと、タイ国際航空の飛行機が着陸してきました。この日はいつもより遅いタイミングでの着陸でした。ちょうどその時、私は準備をしていたので、ベストショットを撮ることができず…。慌ててシャッターを切りましたが、結局撮れたのは上の写真だけでした。思うようにいかなかった分、とても残念な気持ちになりました。

公園内を散策していると、着陸誘導灯を見かけました。その近くにはススキが生い茂り、冬なのに秋の雰囲気が漂っています。そんな中、飛行機が次々と着陸していく姿が重なり、その光景に思わず魅了されました。

そこで私は、近くの坂の上に椅子を置き、その上に乗ってただひたすら待ち続けました。場所が不安定で、倒れないようにバランスを取りながらの撮影です。さらに、風が強く吹き付け、肌に当たる寒さはまるで氷に触れているような感覚でした。それでも、この場所から見える景色に期待を込めて、じっとカメラを構えていました。

凍える寒さの中、必死に撮影を続けました。風が強く、手足の感覚がなくなりそうでしたが、目の前の景色に集中してシャッターを切りました。その結果、自分でも満足できるような綺麗な写真を撮ることができたと思います。寒さに耐えた甲斐があり、達成感を感じる瞬間でした。

さらに場所を移動し、大型機を中心に撮影を続けました。しかし、次第に手が悴んでしまい、これ以上の撮影は難しいと判断しました。また、お昼ご飯を食べたかったこともあり、ここで撮影を終了することにしました。振り返ると、約3時間ほど撮影に集中することができ、とても充実した時間でした。

いいなと思ったら応援しよう!