![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133885711/rectangle_large_type_2_5e85363b290a7011db0b64907f1048c7.jpeg?width=1200)
【ギャラリー冬青 写真展】2024年3月期 山下恒夫
ギャラリー冬青 3月期 写真展
山下恒夫 写真展
日々 ‐ Ⅴ
会期:2024年3月8日(金)~3月30日(土)
11:00~19:00 日曜・月曜・祝日 休廊 入場無料
作家在廊日:3月13日、14日、15日、16日、27日、28日、29日、30日 いずれも14:00〜19:00
![](https://assets.st-note.com/img/1710388819530-2DAUIKTITZ.jpg?width=1200)
Copyright (c) Tsuneo Yamashita All Rights Reserved
<作家の言葉>
『日々』というタイトルでの写真展は今回で5回目になります。
外出時にいつも持ち歩いている小さなカメラで撮りためた、決まったテーマを持たない写真を選ぶのは楽しくもあり、悩ましい作業です。
ここ数年で撮影したフィルムの中には、人の写っていないものが多くありました。
都市の中の小自然とでも言えるでしょうか。
カメラを持っていなければおそらく見過ごしてしまったであろう光景をこうして閉じ込めることができるのが、写真を続けている理由かもしれません。
山下恒夫
<作家略歴>
山下恒夫 Tsuneo Yamashita
1961年 東京都出身
1984年 日本大学芸術学部写真学科卒業
■個展
- 2022年 田園都市 ソニーイメージングギャラリー銀座
- 2022年 7月の応援席 OMシステムプラザ
- 2020年 多摩川のほとりで キヤノンギャラリー銀座
- 2019年 日々Ⅳ ソニーイメージングギャラリー銀座
- 2018年 Fragments of journey 1993-1997 ギャラリー冬青
- 2017年 15歳の日々 Roonee 247 fine arts
- 2016年 日々Ⅲ エプサイトギャラリー
- 2015年 続島想い コニカミノルタプラザ
- 2012年 島想い コニカミノルタプラザ
- 2009年 もうひとつの島の時間 ギャラリー冬青
- 2008年 日々Ⅱ Roonee 247 Photography
- 2007年 もうひとつの島の時間 コニカミノルタプラザ
- 2005年 島の時間3 コニカミノルタプラザ
- 2004年 日々 銀座コダックフォトサロン
- 2003年 島の時間2 コニカミノルタプラザ
- 2001年 島の時間 コニカプラザ
- 2000年 Déjà-vu キヤノンサロン 銀座、梅田、仙台、福岡
- 2000年 海辺のフォトグラフィー 銀座コダックフォトサロン
- 1997年 Fragment ミノルタフォトスペース
- 1980年 高校日記 キヤノンサロン 銀座、広島
■著書
『島の時間』 クレオ、2006年
『もうひとつの島の時間』 冬青社、2008年
『島想い』 私家版、2012年
■コレクション
東京都写真美術館
日本大学芸術学部