![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88106622/rectangle_large_type_2_5114a0f960b1d30f8ea84e8b12a8f8be.jpeg?width=1200)
【ラットレースから抜け出してみては?】
こんにちは、ケンです。
昨日はヨガに行ったのですが身体が硬すぎて全然ダメだった。
ヨガって元々は呼吸を意識するものじゃないですか。
でも身体が硬すぎて呼吸に意識が向かないんですね。
これって大問題だと思うんですよ。
そうなってしまうとヨガではなくただのストレッチです。
ストレッチポールで地味にやっていた方が良いなんてことになる。
そう思った途端ショックでした!
ヨガで呼吸を意識するためにもまずはストレッチから始めてみようと思います。。
さて、今日はラットレースから抜け出してみてはという話をしていきたいと思います。
今はご存知のように統一教会や円安、物価高の煽りを受けて岸田政権がヤバい状態です。
今までは何もしていなかったから支持率も下がりませんでしたがここ最近はだだ下がりのようです。
下手すりゃもう少しで不支持が支持を上まりそうですね。
まあ、これは統一教会問題が暴露されたわけだから全てが予定調和だったような気がする。
何も政治に関心がなかった人が流石に統一教会と自民党がズブズブの関係性とわかればおかしいと気付くでしょう。
また物価高などで自分らの生活に危機感を感じてしまえば流石にどうなってんだと怒るはずです。
結局のところ、岸田さんは何もせずに止まっていただけです。
頑張って走っていたフリをしていたことがバレてしまったのです。
それがバレれば誰でも怒りますよね。
でもですね、そんなことよりももっと怒らなくてはならないことがあると思うんですよ。
それは僕らがラットレースの中で生かされていたということですね。
生活出来る範囲の少ないお金を目の前にぶら下げられてとにかく搾取をされていた。
このことに気付かなくてはならないと思います。
10年前の郵政民営化の時のことを思い出して下さい。
郵政民営化は聞こえは良いけど郵便貯金を全部外資に流すということですからね。
せっかく日本のおじいちゃんやおばあちゃんが貯めていたお金を全部外資企業に取られた訳です。
そんな話はメディアで言わないもんだからおじいちゃんおばあちゃんは事実を知らないで死んでしまう。
こういったひどいことを当時の小泉元首相と竹中平蔵さんがしれっとやったわけですね。
竹中平蔵さんに関しては派遣会社をデフォルトにして中抜きをして儲けまくっていましたよ。
オリンピック関連の仕事の時は20万円を受け取り、派遣のバイトに1万円支払って19万円懐に入れる。
こういうことを当たり前にやっていたんですね。
また派遣会社が増えたことで賃金格差が増えて若者が貧乏になった。
要するに、中間層がいなくなり一部のお金持ちとたくさんの貧乏な人が増えてしまったのです。
これに関しては奨学金をなかなか返しきれない大学生を見れば一目瞭然だと思います。
今多くの大学生は奨学金を借りて学校へ通っています。
その奨学金は大学を卒業したら返さなくてはならないお金です。
そのお金を返せなくなっている人が多くなっているから今密かに問題になっている。
でもこういう問題が出てきてしまうことがナンセンスなのです。
なぜならば海外から来る留学生は無償で担保されるからです。
日本人大学生はお金を返さなくてはならないのに留学生はOK。
これって一体なんなんでしょうね?
日本人だけが政府が敷いたラットレースに乗せられているってことじゃないですか。
これに関しては意味がわからないなと個人的には思います。
こういう訳のわからないことがたくさんあるのが今の日本なんですよ。
真面目に働く人がとにかく損をする社会が今です。
このことに多くの人が気付かなくてはならないのではないか?
もしも気付くことができたならば変なブラック企業や無駄に低賃金のところで働くことはやめるべき。
時間もお金も最終的に搾取されてしまうからです。
反対に、自分の価値を世の中に提供できる仕事を始めてみてはどうでしょうか?
人生は一度きりしかないからです。
結局のところ、567のおかしさに気付いた人はやろうと思えば何でもできると思うんですよね。
やるかやらないかただそれだけ。
ぜひとも今出来ることから始めて政府が敷いたラットレースから抜け出してしまって下さい。
それでは今日はここまでです。
PS
気軽にインスタフォローお願いします笑
https://www.instagram.com/kentaroh1uraaka