![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109274673/rectangle_large_type_2_6e5c5bdd47ab257d478475b43e5be144.jpg?width=1200)
発達障がいの私が心療内科を行くきっかけは?
こんばんは^ - ^
見ていただいて嬉しいです。
ありがとうございます!
ADHDの特徴で
★不注意★多動性★衝動性★
3つの症状を主な症状なのですが、
私は特に!!不注意が強く目立っていて。。
仕事でいつも同じミスや忘れてしまうから
やる気がないと思われてしまって怠けていないのに
勘違いをされていました。
(当時の職場の人たちには思い返すと
迷惑かけてごめんなさいの気持ちです。。)
同じ職場に居続けたいけど、メンタルが落ち込んでしまい、
体調を崩して休みがちになったり
シフトを減らされたり、
うまくいかず、転職を繰り返していました。
7個目ぐらいでバイトも合わせ、
なぜこんなにもうまくいかないのか(._.)
ネットで検索してみたら「発達障害」とヒットして。
症状を合わせていくと!!ほとんどあっていて、絶望(笑)
最初はやっぱりか(笑)と同時にショックで泣けました。
そしてネットで発達障がいのことがホームページに詳しくのっていた
病院を見つけて1人で心療内科に行き、
25歳で発達障害(ADHD)の診断をもらいます。
これからどうしていいか。障がい者か、、親になんて言えばいいか
結婚はできるのか。。いろんな不安で
その当時は・・結構落ち込みました(笑)
それから時が過ぎいろんな経験をして、
発達障がいがあったからいろんな出会いがあり
自分の考え方だったり、感謝の気持ちだったり
感じることが出来ました。
毎日は当たり前じゃないってことを学びました★
私は発達障がいがあって今はよかったと思います(^^♪