【今日の一言】「親しき仲にも礼儀あり」
≪神人(かみひと)さんのFacebookページ(https://www.facebook.com/groups/kamihito1111)より転載≫
【今日の一言】
「親しき仲にも礼儀あり」
仲が良くとも度が過ぎて礼を失するような
ことがあってはいけないという戒めである
親しいことにより遠慮がなくなっていき
それが不和の元にもなるということ
御縁を頂き何度かやり取りをしたり
お会いして少し親しくなったからといって
何を言っても良い訳ではない
何をしても許される訳ではない
大切にしたいのであるならば尚更のこと
相手の立場を考えた言動や行動が必要である
ネットは “公の場”でもある
顔を隠し名前を隠し素性を偽りながら
好き勝手なことを申す人がとても多い
ネット社会においても礼節をわきまえない人は
社会人としてはやはり欠けている人でしかない
言葉遣いや表現も利己主義で幼児性を強く感じる
人間関係における距離感が未熟な人も多い
大して親しくもないのにタメ口は最低なもの
大人としての最低限の関わり方が問われる
いい歳の大人が出来ていないのだから
若い人たちや子供たちが出来るはずがない
口だけは立派な大人が多い歪んだ社会である
2016.11.30 神人 拝
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
★神人-kamihito- 公式サイト
★facebookグループ「神人(かみひと)」
https://www.facebook.com/groups/kamihito1111/
★facebookページ「神人(かみひと)」
https://www.facebook.com/kamihito123/
★facebookグループ「Shaman-シャーマン-」
https://www.facebook.com/shaman.kamihito/
★facebookグループ「大日月地神示」
≪転載終了≫