ギバーとテイカー
「人生は先出し!」
「ギブの精神で」
「あなたテイカーよ」
まあ人は誰もが
主観で好きに言う生き物です。
私も以前はテイカーがきらいでした。
でも最近思うんです。
テイカー(とされる人)にも正義はあるって。
ギバー(とされる人)も
テイカー(とされる人)も
それぞれが自分の正義の中で生きていて
ただ各々基準が違うだけ。
そこに善い悪いもない。
そもそもね、他人を
テイカーだとギバーだの
判断するなんてマジでおこがましい。
人間は誰しも1人では生きていけない。
持ちつ持たれつ。
他人が困っていたら手を貸してあげ
自分が苦手なところは誰かが助けてくれる。
誰しもが
ギブなところも
テイクなところも持っているもの。
なんなら
生きているだけで、みな
誰かのギバーになっている。
私は繊細タイプのHSP気質。
人一倍気を遣うことが
染みついてしまっているタイプ💦
そんな私でも
テイカー扱いされることもあるし
いわゆる『ギブの人』とされている人も
「ああ、これは人によっては
テイカーとして受け取る人もいるよなー」
ってこともある。
そもそも他人を
「あの人はテイカーだ」とジャッジすることが
何かしら奪う“テイカー的行為”。
他人を善い悪いではなく
テイカーかギバーかじゃなく
上か下かじゃなく
価値観の違いも認められる
優しい世の中になったらいいなと思っています♡