![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135497801/rectangle_large_type_2_6ec6ceb5ad9d782ac767fb72be292fae.jpg?width=1200)
風邪ひきながらステップスポーツに行ったハナシ
こんばんは。お疲れ様です。
今日は風邪をひいている中、新幹線で静岡のステップスポーツに行き、スローイングシューズを購入した脳筋野郎のハナシです。
私は、陸上競技の円盤投げという投擲種目を行っています。投擲種目はハンマー投げ、やり投げ、砲丸投げ、円盤投げの4種類あります。あまり有名ではなく比較的マイナーな競技だと思います。
私が円盤投げを始めたきっかけは、高校に入学してから陸上部に所属したことがきっかけです。元々は、地元の駅伝チームに所属していて、長距離走を行うために陸上部に入部したのですが、駅伝と長距離走の違いを感じ競技変更をしました。
変更した競技は短距離走。短距離走は、記録会や試合に行ったときに見ていて、とてもかっこいいと思ったからというのと、身体の正しい使い方を学ぶためです。ですが、短距離走も難しくさらに競技変更をして、円盤投げにたどり着きました。円盤投げにした理由は、練習が終わってから円盤を投げてみたところ、初めから30m投げることができました。自分の所属していた陸上部は投擲陣が強く、全国大会にも出場していました。そこで、円盤投げをやっていた先輩に、
『YOUも円盤やろうよ笑笑』
と誘われ、やってみました。
そんなこんなで始めた円盤投げ。それに必要なスローイングシューズを購入しにステップスポーツまで行きました。(元は先輩のやつを使っていた)
行くと決めていた日の前日の夜、風邪の初期症状があらわれはじめて、
(うわー、やってやん。)
と、思いましたが悪化しないと思い薬も飲まずそのまま寝ることに。
そして、翌日の朝体調が悪かったのですが決めていたので行くしかないと思い行きました。車が運転できなかったので新幹線に乗って静岡駅で降りて、徒歩でステップスポーツまで行きました。そこで、スローイングシューズを見て、アディダスのスロースターを購入しました。追加でアシックスのノースリーブを購入。シューズケースをプレゼントしているとのことだったので、緑色のシューズケースをいただきました。
そして、帰りました。
今年の夏にコロナ、冬にインフルを経験しましたが、同じくらいの症状だったので、良くいけたなと今思いました。
円盤がんばります。