![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86754078/rectangle_large_type_2_74b59b2804a1259f4a183e2f33756344.jpeg?width=1200)
中城の美味しいカレー屋!
今回紹介するカレー屋は、沖縄県中城村にある、Curry cafe KITAGAWAという店です!過去に「アゲアゲめし」という番組で取り上げられています。
1、月の来場者数
オーナーによると、約600名ほどで、9割が地元、1割が観光客、といった感じだそうたです。
2、SDG'sの取り組み
自分達で作った野菜を使い、カレーを作っているらしく、無農薬でとても体にいいそうです。
3、年齢層
自分が友達と一緒に行った時は、とてもオシャレな感じで、若い人が沢山来そうだなーなどと思っていましたが、聞いてみると40、50、60代がお客さんの主流となっているらしく、り理由としては、1つ目に、無農薬で作った野菜で、安くで提供するのが難しく、バイトや、給料が安い10、20代は、あまり来れない。2つ目は、体にいい物を取り入れたい高齢者の人達には打って付けの店だから。の2つでした。
4、海を見ながら食べるカレー
実際にカレーを食べてみて分かったことは、とっっってもリラックス出来ることです。店内の窓からは海が見えたり、緑が見えたりして、とても気持ちよく食事をすることができました!
5、おすすめ
オーナーのイチオシは、PORK SPICEでした。ちなみに、自分が食べたのは、CHEESE TOMATO SPICEで、あっさりしてるけどチーズのコクもある感じで美味しかったです。
6、お店をやってて良かったと思ったこと
やっぱり、1度きたお客さんがリピートしてくれたり、友達や身内の人を連れて来たりしてれることが嬉しいそうでさす。
(オーナーより)
7、最後に
人は身なりには気を使うけど、1番大切なのは、やっぱり体の中に入れる食べ物。若い人にも、体に入れる物には気を使って欲しい。と、オーナーは言っていました。自分自身、話を聞いていてその通りだな、と思ったので、この記事を読んだ人には気をつけてほしいです。
今回紹介したお店のURL⬇
※この記事は学校の課題の一環です。
写真は別でノートを作って投稿してます。
見てくれたら嬉しいです。