見出し画像

私が登った山たちpart1

こんにちはグナマンドです。きょうは試合がなかったので雑談をしたいと思います。
私は2月、3月にまぁまぁな数の山を登って来ました。
栃木県宇都宮市在住なので宇都宮市の山しか登っていませんが私が登った山とその感想を書いていきます。

多氣山(たげさん)

これは私が初めて登った山です。一番上の写真にある通り景色はこんな感じです。
登った経緯については、まず午前中にサッカーを友達とやっていてロングキックが飛ばない理由が軸足の踏み込みが弱いことであると指摘されたのでなんとなく山に登ってみることにしました。
ついてきたのは私を除き1人。他の人はビビってついてきませんでした。
山の中腹にあるお寺まで道はしっかりと舗装されていてそこから少しの距離山道を歩いて頂上に行く感じでした。普段から体を動かしている私にとっては物足りなく感じ、特に筋肉痛などにはなりませんでした。

古賀志山(こがしやま)

次に私が登ったのは古賀志山です。この山は宇都宮市で一番高い山で、この山を登る前は一緒に登る予定だったひとに「山はナメすぎてると本当に怪我するぞ」と言われていた山です。(正直この山を登った後もナメていました)
多氣山よりは長い距離歩くため疲れましたが、私にとってはまだまだ物足りませんでした。

御嶽山(おんたけやま)

その流れのまま古賀志山と連なっている御嶽山に登りました。古賀志山から距離は短く疲れはしませんでしたが、頂上に行く前の崖をロープで渡るところは正直ビビりましたw
山をナメていたらだめだと言うことを教えてもらった山でもあります。
頂上からは日光の高い山が見えてとてもきれいでした。 さらに頂上にいたおじさんに富士山が見えるポイントを教えてもらい天気も良かったため見ることができました。

中岩山(中岩山)

日を改めて御嶽山よりも先にある中岩山に登りました。この日は古賀志山に登り、御嶽山の頂上に祀られている国常立命に安全を祈願し、登りました。(ここから先は一気にレベルが上がると聞いていたのでしっかりと祈願)
中岩山の頂上に行く前にこのような岩を登ったのですがとても緊張しました。
しかし、いざ写真で見ると迫力にかけていますね

少しの雪に打たれて頂上にたどり着くと周りに木などがないので開放的な空間で景色を楽しむことができました。この日は雪が残っていたのでこの先には行かず御嶽山の麓にある瀧神社によって下山しました。

鞍掛山(くらかけやま)

さらに日を改めて鞍掛山に登りました。
森林公園のトリムコースから長倉山に登りその奥にある山です。とても斜面が急で初めて足に負担がかかっていると思った山です。山頂手前には中岩という場所があり(さっきの中岩山とは別)そこからの景色は正直頂上よりきれいでした。
中岩からの景色はこちら

写真右下に写っている道のようなものは長倉山の奥で工事をしていたのでこのように切り崩されているのだと思います。鞍掛山に登る前に工事現場の脇を歩いてきたので、もしかするとここを歩いていたのかもしれないですね。

シゲト山

鞍掛山と連なっているやまでこの山の斜面も急でした。この山は日光方面がよく見える山で天気が良かったので山もきれいに取れていますね。
このあとは猪倉峠(いのくらとうげ)というところから古賀志山に行き森林公園へ戻るというルートで帰ったのですが、距離が長くとても疲れました。しかし峠を超えているときの景色はとてもよく、体力に余裕がある人などにとてもおすすめです。

榛名山(はるなさん)

ここはさきほどまでの山と違い、宇都宮市の北の方にある篠井連山という連山の1つです。ここの登山口は冒険活動センターという場所にあり、ここは宇都宮市の小学生が林間学校の代わりに行く場所なので馴染みのある人もいるかもしれませんね。

頂上からの景色はあまり良くなく、この写真は頂上の景色ではなく、山の中腹からの景色です。この山も斜面は急で山頂は岩が多く足の裏が痛くなるような縦に突き出てくるような岩でした。

今回はつかれたのでここまでにします。
機会があれば続きも執筆していきますので気が向いたらご閲読いただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?