![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136924920/rectangle_large_type_2_869fd045b9d8c86a585551258194e852.jpeg?width=1200)
絵本制作記 虹色の旅人たち24
表紙画像はMicrosoft Designer Image Creator にて生成。
絵本制作記 虹色の旅人23 おしゃれは地球を救う!? キイロのすてきなファッションショー Page38からの続きになります。
おしゃれは地球を救う!? キイロのすてきなファッションショー Page39
キイロたちは、つぎの たびに むかうため、むらびとたちとの おわかれの ときが きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712819042195-IKg3cpeJnc.png?width=1200)
入力したプロンプト
色鉛筆風絵本のスタイル 村人たち別れを惜しむ 若い女性 その女性は黄色いおしゃれな服をきた 黄色い帽子には色とりどりの花が飾られている 手作りのおしゃれなアクセサリーを身に着けている 若い女性と 村人たちが別れを惜しんでいる
※入力したプロンプトに村人たちとの別れを惜しむ文章が2度あるのは意図的です。(片方だとなぜか私の意図する画像が出て無い為)多分、黄色い服の女性の説明が長いせいなのかなと勝手な予想しています。
おしゃれは地球を救う!? キイロのすてきなファッションショー Page40
むらびとたちは、キイロたちを みおくりしながら、つぎのように いいました。
「わたしたちは、これからも ふくや いろいろなものを たいせつに していきます。」
キイロは えがおに、なりました。
そのえがおは むらびとたちの こころに えいえんに のこるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712923928794-PvhLl3PU2X.jpg?width=1200)
入力したプロンプト
(1枚目 下のレイヤ)色鉛筆風絵本のスタイル 晴れた日の風のないのどかな田舎道
(2枚目 中のレイヤ)色鉛筆風絵本のスタイル 遠くに白馬2頭が引く虹色の幌馬車の後ろ姿とその近くに6人の若者、若者はそれぞれ赤い服、オレンジ色の服、青色の服、緑色の服を着た若い男性4人と、黄緑色の服、紫色の服を着た若い女性2人
(3枚目 上のレイヤ)色鉛筆風絵本のスタイル 黄色いおしゃれな服をきた 黄色い帽子には色とりどりの花が飾られている 手作りのおしゃれなアクセサリーを身に着けている 若い女性が 村人たちと別れを惜しんでいる
※GIMPでの初編集。画像の粗さについては今後の課題です。
今日はここまで
見ていただき、ありがとうございました。