![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99544667/rectangle_large_type_2_870b345589df544bb6d2516d1138255e.jpeg?width=1200)
進化する川崎
どうも優馬です
今日は、蒲田の南に流れる多摩川を
渡った先にある神奈川県の川崎の
駅周辺の紹介です
皆さんご存じかと思いますが
日本の中心(?)である蒲田は
東京都の最南端に位置しています
そして間を流れる多摩川を挟んで
向う側は神奈川県となっています
んで、その神奈川県の北に位置するのが
今日ご紹介する川崎市です
![](https://assets.st-note.com/img/1678016439865-FGRUYD0jpn.jpg?width=1200)
自分も小さい頃から、家族で食事や
ドライブがてらによく来ている街で
ひと昔前は、蒲田と同じ様な汚い街
でした
しかし、川崎駅西口にあった東芝の工場が
無くなった後に出来たショッピングモール
【ラゾーナ川崎】
が出来てからは、川崎の西口側は劇的に
変わって行きました
![](https://assets.st-note.com/img/1678016674332-RPY7iHlVXT.jpg?width=1200)
JR改札を抜け左手に向かうと
この入口が直ぐにあります
そして、この入口を通過すると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1678016841493-wCbxM3V4Tm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678016876302-gQqmXy4kDw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678016911147-e5y9uJ6QtK.jpg?width=1200)
なにこのオシャレ感!
蒲田にはないお上品な感じを醸し出して
ちょっと裏切られた様な気持ちです(笑)
5階建て構造の円形上の建物の中に
大小さまざまなお店が多数あって
正直、一日じゃ回り切れないくらい
大きくてオシャレです
なんか神奈川県のくせに
生意気~っ(笑)
※神奈川県民を敵に回す発言
失礼しました
ちなみに今日は、最上階にある
映画館に映画を見に来たので
そこまでの順路も追って
中をご案内します
まず中庭の所で右に向かい
エスカレーターに乗ります
![](https://assets.st-note.com/img/1678017246008-KMqLjnLlGS.jpg?width=1200)
そこからは、各フロアごとにある
エスカレーターをひたすら上り続け
最上階を目指します
![](https://assets.st-note.com/img/1678017312864-fFDnjQKYVV.jpg?width=1200)
しかも、この写真を撮った時に
気付いたんですが、この上りの
エスカレーターが通常の左側ではなく
誘導的に上の階まで行ける様に
3Fからは右側にあるんです
これは多分、上がってきた人が
最短距離で更に上の階へ向かえる様
設計されたものだと思います
ちなみに最上階まで行かせる理由は
その後、下の階に降りて行く時
入っているお店を上から覗ける構造で
買い物意欲が向上する様にしている
って考えられます
こういう視点から見ても
建築設計って凄いですね!
・・・まあ、今日は映画鑑賞です
こんな感じのエスカレーターを
最上階まで登り切った先には
![](https://assets.st-note.com/img/1678017829536-f8nR6FnI1k.jpg?width=1200)
はい!到着!
途中くるくる回る事もなく
すんなりと着きました
今日は、ラゾーナ川崎の紹介なんで
どんな映画を観たのかは言いませんが
楽しい時間を過ごす事が出来ました
映画を観終わった後、お腹が空いたので
ついでに何か食べて帰る事にしました
そして下りのエスカレーターの周りには
![](https://assets.st-note.com/img/1678018400318-AAJYlba6WU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678018432005-nEtrYIa1h9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678018462566-wxl24wW3mW.jpg?width=1200)
『なに?神奈川では今
食べ放題が流行っているの?』
って思っちゃうくらい、どこもかしこも
食べ放題の看板ばかりです
自分達みたいな食べ盛りの若者には
本当にありがたいサービスだし
和・洋・中全てのものが食べ放題です
ちなみに自分達はこの後
パスタの食べ放題のお店で
家畜のごとく食べまくりました(笑)
今までは、ラゾーナ川崎の
中庭側に面しているお店ばかりなんで
次は、中の様子をご紹介します
映画館の下の階から中に入ると
直ぐにあるのが
![](https://assets.st-note.com/img/1678018749179-Zf9L3lVJty.jpg?width=1200)
はい!
子供連れの方は、ここの前を通ると
当分離れられなくなるくらい大きい
ゲームコーナーです
そこから更に中に進み右手方向には
室内のお店が並んでいます
![](https://assets.st-note.com/img/1678018872303-eP4sbsemkj.jpg?width=1200)
一番下までの吹き抜け構造なので
買い物好きの方は興奮するくらい
楽しい場所になってます
![](https://assets.st-note.com/img/1678018950289-dNsi1ZKhsm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678019009951-9d6EpMvqKp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678019027553-8j9Nd6oNGj.jpg?width=1200)
映画を観て、たらふく飯を食ったので
どう頑張っても、これらのお店を回る
なんて事は出来ないので、雰囲気だけ
ご紹介しておきます
なんか駆け足の紹介でしたが
こんな感じのショッピングセンターが
駅の西口直ぐにある川崎は
本当に進化しています
でも、新しく進化しているのは西口で
昔からの川崎が感じられる東口は
西口とは全く違う顔をしてるので
今度紹介しますね
なんか蒲田が川崎に負けてる感じの
紹介記事ですが、お隣さん同士
仲良く楽しくやって行こうと思います
以上が川崎駅西口『ラゾーナ川崎』の
紹介でした
今日の蒲田
![](https://assets.st-note.com/img/1678019492668-ArbwPbnacs.jpg)